ども、日本一の岡田達也です。

 

 

 

 

 

愛するソフトバンクホークスが

日本一に上り詰めました!

 

選手、関係者

そしてファンの皆さん

そして私

おめでとうございます!

 

ありがとうございます!

 

 

見事、3連覇を達成。

 

すごいです。

すごいことです。

とても嬉しいです。

 

ただ……

 

いつも書いてることですが

僕個人はCSシリーズが好きではないのです。

 

やはり長丁場を戦って掴んだペナントレースのチャンピオンが

日本シリーズを戦うべきだと思うのです。

 

もちろん

消化試合が減ったのは素晴らしいことだとは思ってますし

ルールだから従います。

 

なので……

 

来年はペナントレースを勝ち抜き

そして日本シリーズに進んで

日本一を掴んでくれたらと願います。

 

 

……にしても

 

3月から8ヶ月間

いつでも応援できるチームがあるというのは

本当に嬉しいことです。

 

それが“心の張り”になったりするんです。

 

 

 * * *

 

 

昨日

キャラメルボックスの後輩である多田直人が企画している

『ごーRock』を観劇。

 

僕は

ホークスのファンではあるけれど

多田直人のファンではない。

 

劇団の先輩というだけだ。

 

なんだけど……

 

昨日、芝居を観ながら

「キャラメルボックスが休団してしまって、一緒に演じられる機会が減った中で、劇団員の頑張り(活躍?)というのは、とても応援のしがいがあるもんだなぁ」

と、つくづく思った。

 

たまたま来ていた劇団の後輩・関根翔太の今後の予定を聞いてワクワクし

(残念ながらまだ情報公開はされていないものです)

 

たまたま来ていた劇団の後輩・石川沙織が出演していた『ナイゲン』の評判の良さを耳にして、観られなかったことを残念に思い

(そのときは鳥取にいたのです)

 

それは

劇団員という贔屓目かもしれないけど

 

「あぁ、こんなに応援したい人たちがいるんだ……」

と、思ったりした。

 

 

 *

 

もしも

キャラメルボックスのメンバーの活躍が

みなさんの“心の張り“に繋がるのなら

こんなに嬉しいことはない。

 

僕は

多田直人のように企画力も、それを実行に移す力もないけれど

 

それでも

自分のスタンスを守りながら

「この男を応援したいぞ!」

と思ってもらえるようでいたい

 

そうありたい。

 

 

間もなく『刀剣乱舞』

本格的に稽古参加予定。

 

がんばります。

 

 

 

 

 

では、また。