ども、まだまだ賞味期限の岡田達也です。

 

 

 

 

 

『世襲戦隊カゾクマンⅢ』

北見公演終了。

 

たくさんのお客さんにご来場いただき

最初から最後まで楽しんでいただけたようで

 

オマケに

ちびっこの笑い声もたくさんたくさん含まれていて

こちら側がまるでドリフをやってるような気分になるほど

幸せな時間を過ごさせてもらった。

 

ビバ北見のみなさん

ビバチビっ子

ビバ焼き肉

 

 

北海道遠征はこれにて終了。

今日、一度東京に戻って今度は九州に向かいます。

 

 

 * * *

 

 

「セリフは常に新鮮に!」

 

これは演劇界では言わずもがなの常識である。

 

つまり

舞台上で起きる出来事というのは

常にその時が初めてなわけだから

 

前の人のセリフを聞くのも初めてで

自分が発語するセリフも初めてで

 

当然、いつだって新鮮味たっぷりの芝居になる

なって然るべき

ならなきゃおかしい

ならなければ腹を切れ

ーーと演出家が鬼の形相で叫んだりする。

 

それは、まぁ、確かになぁ、と思う。

 

なんだけど

それは理屈上の話だよな

とも思うのだ。

 

 

演劇界から干される可能性が高いので

絶対に誰にも言わないでもらいたいのだが

私の本音はこうだったりする。

 

「そんな新鮮味たっぷりの芝居ばかりできるわけね~だろ! だって人間だもの!」

 

と、相田みつをさんの言葉を拝借して言い訳したくなるほど、新鮮さというのは薄れるものだ。

(あくまでも僕の場合ですからね。北島マヤは違うと思います)

 

だってね

1ヶ月も稽古して

本番に入ってお客さんの反応を手に入れて

毎日毎日同じセリフをしゃべってれば

そりゃ腐りかけのバナナみたいになるセリフだってありますがな

(……例えがイマイチ良くないな)

 

でも

でもでもでも

 

どうか誤解しないでほしいのだけど

 

新鮮味を失う代わりに

発するセリフの安定感は強まるし

より微調整ができるようになるし

……と、けっして悪いことばかりではない。

 

 *

 

『TRUTH』というお芝居をやったときに

肉体的にお精神的にも

あまりにも疲弊して

新鮮味なんて欠片も無くなり

 

新鮮味どころか

あろうことか舞台上でこれっぽっちも気持ちが動かなくなり

舞台に立つのが恐くて恐くて仕方がなくなったとき

一緒にやっていた上川隆也先輩に相談したことがある。

 

たかやん先輩は言った。

「俺だってそんなことあるよ」

 

え?

先輩みたいな人でもですか?

 

その事実は驚きで

そして

「自分だけじゃないんだ」

と、とても嬉しくもあった

 

「無理に気持ちを動かそうとジタバタしてもしょうがない。それよりも、いつもより相手役を見てればいい。相手役に集中してればいい。やれるのはそれぐらいだ」

 

ひょっとすると

これはずるい考えなのかもしれないけど

僕はこの言葉でどれだけ救われたことか。

 

 *

 

いつもならステージ数が重なってくると

そのような

新鮮味が失われたり

慣れてしまったり

ビビッドな反応が薄れることがあったり

そんな恐怖と戦わなければいけなかったりするのだけど

 

この『世襲戦隊カゾクマンⅢ』には

不思議なくらいその恐さがない。

 

舞台上で起こるほんの些細な変化が本当に面白い。

 

昨日の本番でも

自分は演者なのに

あやうく吹き出しそうになったりするシーンがあった。

 

どうやら腐る心配が無いお芝居のようだ。

そして

そう思えたことがとても幸せだったりする。

 

 

増した安定感と

まだまだ面白さを求めて変化する姿勢と

両方を失わずに九州に行けることがとても嬉しい。

 

 

九州のみなさん

お待ちしています!

 

 * * *

 

ちょっとピンぼけだけどお気に入りの一枚。

 

 

 

 

 

では、また。