ども、気分はエッセイストの岡田達也です。

 

 

 

昨日のつづき。

 

 *

 

今のSA(サービスエリア)というのは

充実したフードコートと

広くてどこまでも続くトイレと

見晴らしの良い展望台と……

そんな風に「キレイで楽しめる場所」になっている。

 

だが

あのときの僕たちにとってのSAは

(S)死に物狂いで走り、

(A)雨風を受けながら、

ゆるんだ針金を締め直す場所、であって

フードコートで美味しいものを食べる場所でも

展望を楽しむ所でもなかった。

 

SAごとに

そしてPA(パーキングエリア)ごとに

僕たちは停車し

雨に打たれながら

幌が飛ばないように針金を点検し

走り続けた。

 

 *

 

さて

人間というのは不思議なもので……

 

このときのことを上川隆也先輩と、今井義博くんと語り合ったのだが

僕らの記憶は

その「雨風に煽られ続けた東名高速」しか残っていない。

 

何時に名古屋を出て

何時に東京に到着したのか?

何回、停車したのか?

何を食べたのか?

何を話したのか?

まったく覚えていない。

 

3人とも記憶が曖昧なのだ。

 

確かなのは

5人だったこと

台風が直撃していたこと

今井くんが針金を拾ったこと

ノロノロ運転で東名高速を走ったこと

それしかない。

 

それほど

過酷で

熾烈な

道中だったのだ。

 

 

ただ

あの時間を共有できたことは一生の財産だし

今でもこうして笑って話すたびに「元を取ってるなぁ」と思う。

 

実際、僕の自伝的DVDである『プロジェクトT』でも、この件は大きく取り上げられている。

 

 

気がつけば

僕は明け方の青山円形劇場の駐車場で

運転席に倒れ込むように寝ていた。

 

無事に帰ることができたのだ。

 

 *

 

先日の飲み会でたかやん先輩が言った。

 

「でも、オマエは良いじゃないか。東京の千穐楽で、達也と太朗ちゃん(近江谷太朗)は、黒子なのに役者と一緒に紹介されて。最後の最後に光を浴びたんだから。俺はそれをピンでフォローしていたんだぞ」

 

それを聞いて思い出した。

東京公演の直後、上川さんは僕にこう言ったんだった。

 

「やっぱり役者は舞台に立ってないとダメなんだよな」

 

おっしゃる通りだ。

 

 *

 

どんな公演でも

多かれ少なかれ関われば

その人の経験値となり

反省材料となり

指針となる。

 

今井義博くんは役者をやめてしまったけど

今でも続けている上川隆也先輩と、僕にとっては

間違いなく、大きな大きな経験だったのかもしれない。

 

 * *

 

長々とお付き合いくださり、ありがとうございました。

もっと短くまとめようと思ってたんだけど、やっぱりボリュームが出ちゃいました。

でも、こうして書き留めておけて良かったです。

はっぱをかけてくださった先輩に感謝です。

 

おそらく……

数年後にまたこのことを書くかもしれません。

きっとその時は、中身が若干変わっている可能性があります。

でも、それで良いんです。

人の記憶ですから。

 

 

 

では、また。