ども、久しぶりに3~5時なんて時間に起きていた岡田達也です。

 

 

 

昨日の続き。

 

 *

 

石丸謙二郎オフィシャルブログ

Off time

2016年11月9日の日記

『エンジェルボール』

https://ishimaruk.exblog.jp/24819660/

 

珍しいなぁ

石丸さんが小説のことを日記に書くなんて

しかも野球の話か

 

これ、多分だけど……

僕も好きなやつじゃないだろうか?

 

きっとそうだ

間違いない

 

僕の勘が働いた。

 

よし、読もう!

 

ネットで注文しようかな?

それとも本屋に行こうかな?

 

……いや、待てよ

 

キャラメルボックスには

“生きる図書館”

あるいは

“演出する図書館”

と呼ばれている人がいるじゃないか!

 

そう

わが劇団の演出家である成井さんはとんでもない読書家だ。

1日一冊は読む。

演出してても休憩時間のたびに本を開いている。

 

ちなみに僕は

1日に一缶は飲む。

演技してても休憩時間のたびにビールのことを考えている。

 

……話を戻そう

 

成井さんはジャンルを問わずに何でも読む人だ。

いや、逆に野球が大好きな人でもある。

ひょっとすると『エンジェルボール』も持っているかもしれないぞ……

 

僕は成井さんに尋ねた。

「成井さん、『エンジェルボール』って読んだことあります?」

 

「いや、ないな」

 

「石丸謙二郎さんがブログで面白いって書いてたんですけど」

 

「誰の作品?」

 

「飛騨俊吾さんです」

 

「う~ん、読んでないなぁ」

 

「野球の話でなんですけど。42歳のトラックの運転手が、魔球を手に入れて、広島カープに入団して、大活躍するって、かなり荒唐無稽な話らしんですよ」

 

「へぇ~」

 

「もしも成井さんが持ってたら貸していただけないかなぁ、と思ったんです」

 

「わかった。近いうちに買って読んでみるよ。で、読み終わったら貸すよ」

 

「ありがとうございます!」

 

さすが成井さん

決断が早い

 

ここで断っておくが……

僕は、決して、本を買う代金をケチったわけではない。

成井さんに買わせて、貸してもらって、本代を浮かせて、それで缶ビールを買おうと思ったわけじゃない。

万が一持っていたら貸してもらおうと思っただけだ。

 

どうか信じてほしい。

 

 *

 

こうして僕は無事に『エンジェルボール』を読むことができた。

 

なるほど、石丸さんはこういうのが好きなんだなぁ

本に限らずだけど

自分が信用する人のオススメって、ハズレてもいいから挑戦したくなる。

 

よ~し

浮いたお金で缶ビールを買おうっと

 

 *

 

そんなことがあってから数ヶ月後。

2018年の上演ラインナップが発表された。

 

……ん?

 

僕は目が点になった

 

2018年夏の欄に

『エンジェルボール』と記されているではないか!

 

……え?

……まさか?

……あれですか?

 

「そう、あれ」

 

 * *

 

自慢ではないが!

私がいたからこそ!

私が本代をケチったからこそ!

 

『エンジェルボール』は上演の運びになったのだ!

 

 

……ケチってたのか?

 

 *

 

だから。

僕は今からドキドキしている。

おそらく出演者のみんなに負けないくらいドキドキしている。

このお話が受け入れられることを願っている。

 

 

『エンジェルボール』

6日より

サンシャイン劇場で始まります。

http://www.caramelbox.com/stage/angel-ball/

 

グラウンドで……

 

いや

スタンドで……

 

いや

劇場でお待ちしています!

 

 

 

では、また。