ども、そば好きの岡田達也です。

 

 

 

私は「おじさん」と呼ばれることを嫌う。

自分で言うのはかまわないが、他人に言われると打点の高いドロップキックをかますことにしている。

 

だが……

先日、酔っ払った帰り道、コンビニに立ち寄ったとき

「おおっ! こ、これは! 私のためにある雑誌じゃないか!」

と、思わずタイトルだけ見て勢いよく購入した雑誌がある。

家に持ち帰り、改めてその表紙を見て愕然とした。

 

「ワンコインで味わえる おやじグルメの殿堂!」

 

……そうなの?

……立ち食いそばってっておじさんの食べ物なの?

 

さておき。

 

昨日もこの雑誌の中に掲載されている『歌舞伎そば』というお店で昼食をとった。

歌舞伎座の真裏にあり、市川海老蔵氏もお気に入りだという。

 

この店の名物である「もりかき揚げそば」を頼んだ。

す、すばらしい

完璧なビジュアルだ

これで470円だぞ

 

僕は食べる前から勝利を確信した。

このような出会いがあるから「立ち食いそば屋めぐり」はやめられない。

ま、実際にと~っても美味しかったのだけど。

 

 *

 

さてさて。

ここからが本題。

 

そばを食べながら、ちょっと不安になったことがある。

それをみなさんに聞いてほしくて。

 

 

僕がお店に入るとき、先客に女性の二人連れがいた。

僕が入った後に、もう一人、女性客が入ってきた。

別に注目していたわけではないけど、何か、こう、違和感を感じた。

 

ん?

なんだ?

 

……

……

 

あっ!

「ズズズッ」って音がしない!

 

合計三人の女性客と一緒になったのだけど、誰一人としてそばをすすっていなかった。

みんな、麺をたぐって、静かに口に入れていた。

 

そういえば……

先日、ニュースでもやっていたぞ。

今は「ヌードルハラスメント」なる言葉もあるそうで。

「麺をすする音」が問題になってるらしい。

とくに外人さんは麺をすすることができないから、この音に対してすごい不快感を感じるそうだ。

 

しかし。

僕を含めたおやじたちは「ズズズッ」って音をたてて食べていた。

 

ひょっとして……

「蕎麦をすする」のはNGになってきてるんですか?

そういう時代の流れですか?

それとも、これは日本の文化ってことで大丈夫なんですか?

ちなみに僕は、落語家さんが高座で聞かせてくれる、蕎麦をすするあの音さえ好きです。

 

世間の流れに疎いから、ルールの変更とかについていけて無いのですよ。

実際、祝日がどんどん変わってるでしょ?

ちなみに、僕にとって体育の日は今でも10月10日のままです。

(……人として大丈夫か?)

 

 

そば、すすって食べたいんですよね。

その音込みにしてのご馳走だと思ってるんで。

もちろん、それが他人に不快感を与えるということで、ルール改正が行われるなら従わなくちゃとは思ってますけど。

 

きっと、みなさんにとってはどうでもいい

だけど、僕にとっては大問題。

どなたか正解を教えてください。

 

あ~

そば食べたくなってきた

 

 

 

では、また。