ども、吠えられた岡田達也です。

 

 

 

昨日は『無伴奏ソナタ』のパンフレット撮影があった。

 

何度も、何度も書いているが……

僕は写真に対して苦手意識がある。

撮るのも、撮られるのも。

 

知らないうちに撮られているのなら大丈夫だ。

 

だけど

カメラがこちらをしっかり狙っていて

そこに向かって何かを表現する

となると俄然固くなる。

カチコチでぎこちない岡田達也の出来上がりとなる。

 

しかし、これも仕事だ。

僕は覚悟を決めて、メイクをしてもらい、普段は絶対に着ることない衣装に身を包んだ。

 

今回は小道具として、各々が楽器を持っての撮影となった。

僕はトランペットを充てがわれていたのだが、実際に演奏できるトロンボーンに変更してもらった。

持ち慣れている楽器のほうが、まだしっくりくるだろうと考えたのだ。

ぎこちない男が、ぎこちない小道具を扱っているなんて、絶対に絵にならない。

 

 *

 

カメラマンさんの前に立った。

 

僕は何気なくトロンボーンを吹いた。

 

カメラマンさんが驚いた。

「岡田さん、吹けるんですか?」

 

「少しだけですが」

 

「子供の頃からですか?」

 

「いや、芝居で吹かなきゃいけなくて。それで覚えました」

 

「なるほど。やっぱり役者さんって、必要に応じていろんなことを身に付けるんですね」

 

「あぁ、そういう部分もありますね」

 

数年前。

僕は日常会話に困らないくらい手話ができるようになった。

あれは『小さき神の作りしき子ら』という芝居をやったおかげだ。

 

筒井俊作はジャグリングが上手くなった。

『トリツカレ男』という芝居のおかげだ。

 

ただし。

僕は手話をすべて忘れ

筒井は今でもジャグリングができる

という大きな違いがあるが。

 

「乗馬とかはやられるんですか?」

 

「いえ。興味はあるんですがやったことはないですね。僕が時代劇俳優としてテレビで重宝され始めたら通います」

 

「なるほど。では、撮っていきますね。まずはカメラ目線でお願いします。今回は何も考えないで、スッとこちらを見てください」

 

何も考えないで良いのなら、そんな楽なことはない。

余計な気持ちを作らなくてすむし。

 

僕はただカメラを見つめた。

 

シャッターの音が響いた。

 

「……岡田さん、射撃とかやってます?」

 

「いえ。やってませんけど」

 

「そうですか。いやね、目力がすごいから、何かを狙うことが多いのかと思ったんです」

 

……ちょっと待ってください

 

よく「人殺しの目をしてる」とは言われます。

それは認めます。

ですが、今は少なくとも、何の力も入れないで、何も考えないで、ただカメラを見てるだけですよ。

まるでスナイパー扱いじゃないですか?

それは上川隆也先輩の特許であって、僕が人を始末するときは別の武器を用います。

 

「サバゲーとかはされるんですか?」

 

「それも興味はありますけどやったことはないですね」

 

「僕はやったことあるんですけど……。岡田さん、向いてますよ」

 

「どうしてですか?」

 

「あれって最終的には“精神力の差”みたいなところがあるんですよ」

 

「へぇ」

 

「岡田さん、精神力強いですよね?」

 

「いえ、どちらかと言えばガラスのハートの持ち主だと自負していますが」

 

「いやいや。それはないです」

 

「どうしてですか?」

 

「だって、カメラを覗いててね、なんか、殺されるような気がしますもん」

 

「……」

 

 *

 

僕は自問自答した。

「なぜ、カメラをスッと見ているだけなのに、人殺しの目になってしまうのか?」

 

明確な答えは浮かんでこなかった。

 

モヤッとした気持ちでトロンボーンを吹いた。

 

すると。

近所で飼われているらしい犬が、こちらの建物に向かって「ワンワン!」と吠え始めた。

 

僕はやっぱり写真撮影が苦手なのかもしれないと思った。

 

 *

 

『無伴奏ソナタ』のパンフレット、お楽しみに。

 

 

 

では、また。