ども、物持ちが良い岡田達也です。

 

 

 

小学生のとき。

欽ちゃん(萩本欽一さんのことです)に

1円玉や5円玉をプレゼントをしようと集め始めた。

そう、24時間テレビの影響だ。

親の小銭をせびり取り、空き瓶にチャリンチャリンと貯めていた。

 

中学生になったとき。

その小銭を見ていた祖母・愛子さんが僕に言った。

「それ、口座を作って貯金したら?そうすると利息も付くから、欽ちゃんも喜ぶでないか?」

 

こうして、僕は

“人生で初めて、自分で自分の口座を作る”

という魅力的な体験をすることになった。

 

母・秀子さんも人生勉強だと思ったのだろう。

「じゃあ、この印鑑で作ってきなさい。で、そのハンコはあなたのものだから大切に保管しなさいよ」

そう言って一本の印鑑を渡してくれた。

 

「自分の印鑑を持つ」

そのことが妙に大人びた行為に感じられたことを覚えている。

そして、それがちょっぴり嬉しかった。

 

 *

 

1994年。

『大地の子』というテレビドラマの長期ロケのため、上川隆也先輩が中国に渡った。

 

半年後。

帰国したたかやん先輩は劇団員全員にお土産をくれた。

 

立派な、立派な、印鑑だった。

 

どうやらメンバー1人1人のイメージに合わせたらしく

なんと、それぞれが違う素材で作られていた。

その気遣いもセンスもすごいし有り難い。

 

が。

26歳の僕にはその印鑑が立派すぎて、使うのが勿体なく感じられた。

(ちなみに僕のは瑪瑙石で作られた直径18mm!)

 

だから、何となく思った。

「この立派な印鑑は、僕が立派な大人になって、このハンコに相応しい人間になったら使おう」

 

そう決めた。

 

 *

 

結局、僕は立派な大人になれないままでいる。

(……もうすぐ50歳だろ。大丈夫なのか?)

が。

母が亡くなり、いろんな場面で僕の印鑑証明が必要となったときにピンときた。

 

あ!

これは間違いなく……

たかやん先輩の印鑑の出番じゃないか!

 

きっとそうだ!

あのハンコは、この日のために取ってあったんだ!

 

 

こうして僕は、恥ずかしながらこの年齢で“はじめての実印登録”を経験した。

 

まったくもって自分のおかげではないけど

ちょっとだけ大人になった気がした。

 

 

 

『はじめてのおつかい』は視聴率が良いようだが

『はじめてのじついんとうろく』は誰も見ない気がする。

 

 

 

では、また。