ども、久しく雪かきをしていない岡田達也です。
 
 
 
全国的に寒波が来ているらしい。
東京も寒い。
昨日、今日が気温の底だとラジオで言っていた。
 
テレビから鳥取の映像が流れてきた。
見ればかなりの積雪で、大渋滞が発生していた。
鳥取県東部に位置する八頭郡智頭町の国道で、車が立ち往生となり12時間ほど動かなくなったそうだ。
余談だが……
「八頭」は「やず」と読む。
「智頭」は「ちず」と読む。
 
こんな積雪、久しぶりだな。
年老いた両親は大丈夫なんだろうか?
ちょっと電話でもしてみるか。
いつもなら母親にかけるのだが、先日、誕生日に話したばかりだしなぁ。
今日は父親にかけてみよう。
隆夫さんに電話してみた。
 
「もしもし、お父さん?」
 
「あ~。オレだ、オレだ、オレだ。お父さんだ」
 
「……(そんなに主張しないでもわかるよ。逆オレオレ詐欺か?)」
 
「どうしただ?」
 
「いや、ニュースを見てたら鳥取がすごい雪だって言うから、どんな様子かと思って」
 
「すごいで。ウチの前の道路が雪で埋まっとる」
 
「……それは言い過ぎだろ」
 
「いやいや、70㎝は超えとるで」
 
「ありゃ!それはすごいな。車が使えないね」
 
「昨日、家の前の道、雪かきしてもらっただけどな」
 
「してもらった?自分でしたんじゃないの?」
 
「ボランティアで雪かきしてくれる人がおってなぁ」
 
「……自分でやらないの?」
 
「だって、面倒くさいが」
 
「……」
 
「で、せっかく雪かきしてもらったのに、今日の雪でまた積もってな」
 
「うん」
 
「こんなことならしてもらわんでも良かったなぁ」
 
「……そういう問題じゃねーだろ」
 
「まぁ、家でジッとしとるだが」
 
「うん。それがいいよ。食べ物とかは買ってあるの」
 
「近所にコンビニがあるけな。まぁ、そこまではなんとかして行くわいや。お父さんもお母さんも少食だけな。ほんのちょっとあればええけな。二人とも質素だで」
 
「……(何を主張したいんだ?)」
 
「お母さんに代わろうか?あ、いけん。お母さん、トイレだった。なら切るけな」
 
「ちょっとちょっと……」
 
「(プープープー)」
 
あの人は積雪が200㎝を超えても平気な気がする。
鈍いのか、図太いのか
我が父親ながら未だに理解できない。
 
日本海側のみなさん、どうか足を滑らすことなどないようにしてくださいね。
 
 
 
では、また。