ども、渋谷の奥の地域を「奥渋」と呼ぶことを知った岡田達也です。

 

 

 

じゃあ、岡田達也の奥は「奥達」ってことか?

そこ、行きたくないな……

 

 * * *

 

ツイッターではお知らせしていたのですが、こちらには書いていなかったので改めまして。

日本全国を回ってきたキャラメルボックス2016グリーティングシアター『嵐になるまで待って』のファイナル、所沢での追加公演が決まりました。

 

11月2日(水) 19時 所沢市民文化センターミューズマーキーホール

詳細はこちらから。

http://www.caramelbox.com/stage/arashi2016/addition.html

 

すんごいことです。

ありがたいことです。

最近では追加公演なんてなかなかないですよ。

所沢の方

その近郊にお住まいの方

そして西武ライオンズファンのみなさん

お待ちしています!

いやいや、東京からだって近いですからね。

見逃していた方は是非!

 

実は……

すでにチケットは22日から発売しておりやすです。

「さっさと宣伝してくれよっ!」て話ですよね。

ずびばぜん。

 

お詫びに、中華料理屋でくつろぐ旧・波多野姉弟の写真を。

 

 

 * * *

 

さて。

今週末に和歌山に行ってきます。

仕事です。

仕事と言っても俳優の仕事ではありません。

 

和歌山といえば梅

梅といえば梅酒……

 

紀州鶯屋さんから「来年の東京ドームについて相談したいことがある」とお話をいただきました。

 

そうです!

毎年恒例になってきた梅酒販売の話が来ました!

おそらく来年の1月、東京ドームに、あの伝説の売り子、梅酒王子が登場します!

「……おまえ、俳優だろ?梅酒売って喜んでる場合か?」

という上川隆也先輩の辛辣なツッコミにも負けず、来年もやります!

 

前回は「達也汁を見て来ました!」という方に『達也汁 千社札』を差し上げたので、来年もご用意できたらと思っております。

もしも他に「こんなサービスがあったら嬉しい」などがございましたら、何なりとお申し付けください。

全ては叶えられないかもですが、検討させていただきます。

 

こちらも詳細がわかったらお伝えします。

今しばらくお待ち下さい。

 

 

 

では、また。