ども、顔も腹の中もコーヒーもブラックの岡田達也です。



毎朝、コーヒーを飲む。

別にコーヒー通でもないし、オタクでもないけど
ただただ普通に美味しいコーヒーが飲みたいと思う。

お金が余ってしょうがないときは『スターバックス』でコーヒー豆を買っている。
http://www.starbucks.co.jp/
そもそも僕は酸味より苦みを好む。
だからエスプレッソ系のものが好きでスタバはピッタリだ。
しかし値段は安くはない。
だから財布が札束で膨らんでいるときしか買わない。
余談だが。
スタバが鳥取に完成した暁には、母親に飲ませてみたいと思う。

お金が余っていないときは『カルディ』でコーヒー豆を買っている。
http://www.kaldi.co.jp/
ここも種類が豊富なので豆を選ぶ楽しみもあり好きなお店の一つだ。
しかもスタバよりも安い。
店舗が少ないので出向かなければならないのが唯一の欠点。

お金がどこにも無いときは『ドン・キホーテ』でコーヒー豆を買っている。
http://www.donki.com/index.php
安い。
とても安い。
安心の価格だ。
しかし「美味いか?」と問われると「……コーヒーですね」と答えるしかない。


数日前、コーヒー豆が切れた。
セリフを覚えたり、セリフを覚えたり、セリフを覚えたり、と忙しかったので豆を買いに行かなかった。
しかし朝のコーヒーは飲みたい。
そうだ!
近所のセブンイレブンで買おう!

ご存じだろうか?
セブンイレブンは挽きたてのドリップコーヒーを扱うようになった。
これが、美味い。
驚くほど美味い。
もちろん紙コップだし、プラスチックの蓋だ。
しかし中身は十分「美味しいコーヒーです」と答えられる味。
しかもレギュラーサイズは驚きの100円である。

そう言えば、友人でミュージシャンの石川よしひろが言っていた。
彼も無類のコーヒー好きで、喫茶店巡りが好きで、
将来的には美味しいコーヒーを出す喫茶店を開くのが夢なんだと言っていた。
その彼がこの前合ったときにポツリと言った。
「たっちゃん、セブンイレブンのコーヒー飲んだ? 100円であのクォリティで出されたら喫茶店は太刀打ちできないよ。だからお店開くの諦めようと思って」

おぉ。
一人の男の夢を奪ってしまうほどの力があるのか、セブンイレブンよ。
オレは絶対に屈しないからな。
覚えておけ。


さて、セブンイレブンにコーヒー買いに行こうっと。



では、また。