ども、出馬予定のない岡田達也です。




「将来は鳥取県知事になるんだろう?今はそのための地固めだもんな」
西川浩幸先輩によく言われたものだ。


キャラメルボックス・ハンドブックの1コーナー
『ドクター達也とナース細見のオープンユアハート相談室』の中で
「わし、選挙出んねん」
と言ってもないセリフを細見にねつ造されたものだ。

知事になる予定もないし、選挙にも出ない。

そもそも僕が鳥取県知事になったところで

・JR山陰本線の電化
(なんと鳥取はいまだに汽車ですよ、汽車!)

・三井アウトレット・パークの誘致
(買い物好きなんですよ)

・スターバックスの誘致
(スタバが無いんですよ)

・プロ野球球団の誘致
(サッカーは『ガイナーレ鳥取』ってチームがあるんですよ)

・ラクダの増加
(今は3頭くらいしかいないんじゃないかな)

・カジノの設立
(賭け事、キライじゃないんですよ)

その程度の公約しかできない。
ま、この日記を読んでいる方ならお気付きだろうが
このように政治音痴な人間なのだ。

だから、というわけではないが……
この日記に関しても
政治色の強い内容は避けてきた。
(あと宗教に関することも)
それらには、人それぞれの倫理観、価値観が存在するため
エンターテイメントとして語るには難しいのだ。
(ま、それを言えば何だってそうだが)

だが。
今回の『二人芝居』
ガチンコで政治の話になるそうだ。
脚本のきたむらさんが元々政治に関する放送作家を務めており、そこが専門分野だという。
それなら納得。

というわけで。
椅子が空いた東京都知事か仕分け議員か汚職議員か選挙参謀か選挙カーの運転手か街頭演説に群がる人その1か
何かしら政治に関する役をやります。
コレも初めて。
とても楽しみだ。


ひょっとして
この芝居をキッカケに鳥取県知事選を戦うことになったら
その時は応援、ヨロシクお願いします。



では、また。