ども、複雑な心境の岡田達也です。



ホークスファンの方以外は今日の日記を読んでも面白くも何ともないと思われるのでスルーしてくださいな。

プロ野球のストーブリーグが始まった。
ホークスの日本一で、久しぶりにホッとできる冬を迎えるはずだった。
ね?ね?そうでしょ?

だがFAの嵐である。

むねりんこと川崎選手、メジャー挑戦。
これは以前から噂されていたので覚悟はしていた。
しかも会見を見ると
「どうしてもイチロー選手とやりたい!マリナーズ以外は行かない!」
という、そりゃ、もう、
今までに例のないメジャー挑戦の理由で度肝を抜かれたが
それほど心酔しているということだろう。
送り出さずにいられない。

わっちこと和田投手、メジャー挑戦。
こちらも「いつかは……」と言われていたので覚悟はしていた。
「先発で投げられる」というのが条件だそうだ。
うん、うん。
島根県からそんな選手が出るなんて。
同じく山陰地方の人間としては手放しで送り出すしかない。

問題は杉さまこと杉内投手と助っ人外国人ホールトン投手だ。

杉内投手は、球団の年俸査定方法がどうしても納得いかない、ということらしい。
記事を読んでも頭の悪い僕はイマイチ理解できないのだが
デリケートな問題なのでうかつに発言できない。
ホールトン投手はそれこそ「助っ人」なので
成績を残し、給料を上げ、その自分を1円でも高く買ってくれるチームを探す、
というのは正しい姿勢だ。

悲しいのは
杉内投手の年俸を払えるのがジャイアンツしかない
ホールトン投手もジャイアンツしか手を挙げていない
つまりは
最多勝投手とタカのエースの2枚がジャイアンツに行ってしまうかもしれない
ということ。

ああ……。
おお……。
もんもん……。
むんむん……。
僕が部屋の中でのたうち回ったところでどうにもならない。
そんなことは分かっている。
だけど主力4人が同時に放出なんてコトになったら……。

いや。
これがプロ・スポーツの世界だ。
力の世界だ。
自分の技術を、自分の試したい場所で、目一杯発揮するための選択だ。

黙って応援する!

ああ……。
おお……。
杉内投手、せめてベイスターズに行かないかな……。

しばらくは悩ましい日々が続きそうだ。



では、また。