ども、今日が最後のお休みになる岡田達也です。






日々、いろんな芝居や映画や人やアルコールに触れている。

蓄えて、蓄えて。




そんな中、井上麻美子とゆっくり飲んだ。


大学生と俳優という二足の草鞋を履いている彼女から

「正しいキャンパスライフの過ごし方を指南してくれ!」という相談をもらったので。


しかし僕がキャンパスでライフしていたのは20年も前の話で

しかも「大阪芸大」と「慶應大学」とでは

「イカレタ芸人を排出する学校」と「日本を背負って立つ人材を育てる学校」ほどの差があるので

何の参考にもならないだろうし……、という不安はあった。


が、ここはカワイイ後輩のために一肌脱ぐか!と思い立ち待ち合わせの約束をした。


ところが……。

会った瞬間の彼女の表情は

劇団にいるときには見たこともないくらい輝いており

「おめー、十二分に学生生活を満喫してるだろう!」

と突っ込まずにはいられないほどの素敵な顔をしていたので

「コンパでの飲み過ぎには注意しろ!

さもないと俺みたいに急性アルコール中毒で病院に運ばれるぞ!」

というような余計な話はせずに

彼女の学生生活が如何に楽しいかを聞いてはチャチャを入れていた。



で、しばらく話していると彼女が突然思い出したように


「そういえば!(急に声を潜め)た、た、達也さん、知ってます?『ゆたか』って名前の発泡酒が出たのを」


彼女の声は若干震えていた。


「『ゆたか』って、まさか、あの『ゆたか』?」


僕はジットリと汗ばんでいくのを感じた。


「ええ、あの『ゆたか』です」


彼女は小さく頷いた。



懸命な読者のみなさんならばお気づきだろう。

キャラメルボックスの親分の名前が『豊』であることを。



僕は新しいビールやら発泡酒が出る度にテイスティングと理由づけて飲んでいるのだが……。


果たしてこの商品は飲んでも良いのか?


『豊』という商品名だぞ!

それをグビグビ飲むなんて、そんな大それたことをしても構わないのか?

これは隠れキリシタンを炙り出す踏み絵と同じなのではないのか?


え?

何を炙り出すのかって?


それは僕にも分からないけど……。



一応買ってはみたが未だに冷蔵庫の中にしまってある。

ああ、飲みたいようなそうでないような……。



達也汁  ~たつやぢる~





では、また。







追伸




ノアの三沢選手兼社長が亡くなった。

残念でならない。


ご冥福をお祈りします。