神棚(上級編) | 姓名判断師 岡田健慈のひとりごと

姓名判断師 岡田健慈のひとりごと

姓名判断、改名を行っている岡田健慈の日々のひとり言を書いていきます




岡田健慈のひとりごと
プログの受けが良いのか・・・
神棚の質問のメールが多く、みなさん結構興味があるみたいですね。
この国難とも言える時期、がんばりたいとの思いの表れでしょうか・・・
ここで、ご存知の方もいるかもしれませんが、改めて書いてみたいと思います。
ネットで調べて、各御札の位置は問題なかと思います。
そして、神具もそろえ、榊+雲板+注連縄も取り付け終わったころだと思います。
あまりネットに載っていないのですが、トックリみたいなお酒のビンと水瓶のフタは、必ずはずしてください。
神様が飲みみずらいためです。>飲めないわけではありません。
榊は、本物を使ってください。>ダミー不可。
あと、重要なのは御幣(へいそくとも言います。)真ん中に棒があり、左右にヒダヒダ?ジグザグ?した紙がある棒です。
これは、神様が戦う武器です!!
素手では、神様も戦えません。
神棚の扉の前に置いてください。
汚れるのがいやだという人は、扉の中でもかまいません。(御札の前に置いてください。)
神社で一本200円ぐらいで売られています。
三社型は三つ必要です。
もっと、こだわりたい方の為に調べました。
金幣と言って、紙でなく本物の金でできた、御幣があります。
10cmぐらいの高さのもので、4000円ぐらいです。
神棚も、こだわりたい方・・・
こちらはどうでしょうか?
「神宮会館」で検索かけてみてください。
神棚が通販で売られています。
一社型の神棚でしたら2000円で売られてます。
天照大神をお祀りしている伊勢神宮純正品ですので、間違いないでしょう。
大きい御札をお祀りしたい方は「神棚の里」で検索かけてみてください。
床に落とし穴があいて、屋根の一部が取れるようになっている神棚が売っています。
地域ごとに、お祀りの仕方が違うと思いますが、一応・・・神主さんの話も聞いてみるといいかもしれません。