菰野町長選挙に立候補している矢田富男候補の出陣式に参加。多くの支持者に集まっていただきました。

民主党NGO議連の第8回総会が開催され、NGOの「シェア=国際保健協力市民の会」と「ジョイセフ(家族計画国際協力財団)」から保健・女性分野における活動についてお話を聞きました。

シェア代表理事・医師の本田さんからは、アジア・アフリカにおける保健教育とエイズ予防啓発・感染者支援の取り組みや、国内における在日外国人の保健相談事業についてお話がありました。

ジョイセフ・シニアプログラム・オフィサーの角井さんからは、家族計画、母子保健、エイズ対策など、性と生殖に関する健康と権利(リプロダクティブ・ヘルス/ライツ)の分野の活動についてお話がありました。

エイズに対する取り組みについては、昨年私もケニアを訪れ、NGOが実際に活動している現場を見てきました。今回両団体からお話を聞き、支援活動の大変さを改めて感じたとともに、政治が果たすべき役割を考えさせられました。NGOの皆さんから出された意見を踏まえて、今後は議連としてのアクションも考えていきたいと思います。