623日告示、72日投開票で行われる東京都議選は、小池都知事と自民党の対決、豊洲移転問題などに注目が集まっていますが、東京という都市をどのように作り上げていくのかについて具体的な政策論議が重要です。

東京にはさまざまな顔がありますが、その中でも国際金融都市としての機能を高めることがきわめて重要です。この点では、ニューヨークやロンドンだけでなく、シンガポールや香港にも後れをとっているのが現実なのです。東京都はこのほど、そうした現状を挽回して国際金融都市としての地位を高めるための構想骨子を発表しました。

東京が金融都市として発展していくことは日本経済全体にとっても大変重要な意味を持っています。そのためには何が必要か――「会社四季報オンライン」で連載中の『マクロデータはこう読むと面白い』で、国際金融都市をテーマにした原稿(2本)を掲載しました。

 詳しくは下記をお読みください。

  ・東京は国際金融都市ランキングで何位になった?――失速する上位と差をつめるチャンス

https://shikiho.jp/tk/news/articles/0/173840

 ・「国際金融都市・東京」のカギは法人税引き下げだ――都議選後の重要テーマに

https://shikiho.jp/tk/news/articles/0/175857