以前のブログで、ダイワ大型クーラー“トランクマスター(以下TM)”の水漏れ問題が発覚したというのはご報告の通りです。

 

「犯人はフカフカゆるゆるのパッキンだ」と見破ったオレはホムセンに走った・・・。

▲幅8㎜、厚さ2~3㎜ぐらいのパッキンテープを購入。パッキンゴムとか防水パッキンテープという名称で量り売りしてました。1m250円で2m購入。

▲ちゃんとパッキンの幅を計っていかなかったけど、TM純正パッキンは幅が10㎜ぐらい。購入したのは8㎜ぐらいとちょい狭いけど、まあ行けるっしょテキトー。

 

今回は簡易補修ということで純正パッキンの上に買ってきたパッキンを貼り付け。ちゃちな両面テープが付いてるだけなのですぐにはがれそう・・・。

 

※パッキン2mで計ったようにぴったり一周できました。

 

本気で補修するなら、

※純正パッキンを取り外し、プラス2㎜程度の厚さとしっかりした硬度がある防水パッキンを取り付ける。

※純正パッキンの上にテープでパッキンを貼り付ける際、ボンドで完全接着。

 

こんな方法があるかな。

今回はとりあえずパッキンを足して水漏れが改善するかの実験なので簡易補修にしたというワケです。

 

※実際にやってみる際は自己責任でやってくださいませ。今回の内容は全部まるっと自己責任パターンなので、そこんところシクヨロ~。

 

▲純正パッキンの上に買ってきたパッキンを貼り付けるとこんな感じでかなり厚くなっちゃいました。もう少し薄い方が良かったかな・・・フタが閉まるか心配。カーブも意外と簡単に貼れたけど、接着力が弱いのではがれそう。ボンド補強が必要かな。

▲パッキンの厚さが2~3㎜ほど増したため、フタの締まりが悪い・・・そりゃそうだ。体重を掛けて締めますが、ホールド部分の部品損傷の原因になるので過度な追加パッキンは危険、ご注意を。

 

しばらくそのままにして追加パッキンの圧着及びクセ付けをします。

 

しばらく後、

▲水を6~7割まで貯めます。

▲水がたまったら実験スタート。

 

  水を満たしたクーラーを傾けてみます。

 

▲ハンドルを持って片方だけ持ち上げると水がビシャー。やっぱりダメかと思ったら、この水はフタや本体の水分だった。それらが流れ落ちると水滴がストップ・・・。おお、水漏れ解消したんじゃないの?

 

  反対側もチェックしてみます。

傾けるのはタイヤを下にした側なので、そちらもチェックします。

▲45°から60°ぐらいまで傾けるけど水が漏れない!! 

 

▲揺らしても前後に転がしても水が漏れませんよ~。

 

たった250円×2のパッキンを貼り付けただけで漏水が完全解消しました。

 

 

フタが閉まりにくいぐらいの密閉度なので、保冷・減圧するとフタが開かなくなる可能性も・・・(そんな時は水栓解放)。

 

密閉度が増したと言うことは保冷力もアップしたはずなので、ますます優秀な保冷庫として役立ちそうです。

 

これで臭い水を廊下に垂れ流す不安からも解消されました。

ただし、まだ実釣で使用してないので諸々を実証できていません

 

・フタが壊れた。

 

・フタが開かない。

 

・パッキンがはがれた。

 

・何度か使うとパッキンがずれて効果が薄れる。

 

 

こんな不具合が発生する可能性ありです。

またそのうちレポートします。

 

 

STEP.2シマノのスペーザホエールシリーズの漏水事情は?

 

一方の雄、シマノの大型クーラー「スペーザホエール」シリーズの水漏れはどうなのか気になっていたところ、T.Tさんから貴重な情報を頂きました。

 

以下、許可を頂き転載。

 

手持ちの下記の大型クーラーについて、風呂場で確認してみました。 

 

実験対象は以下の2台。


1. シマノスペーザホエールリミテッド45L HC-045L

2. シマノスペーザホエールリミテッド65L NS-265T。

 

条件1 水量50% 角度30度ほど

どちらも水は漏れませんでした。

 

条件2 水量50% 角度45度以上

・45Lは漏れませんでした。
・65Lは結構漏れました。
 

追加実験 45Lの方も、4箇所のうち両サイドの留め具のうち傾けた側の下側の留め具を外すと水が漏れました。4箇所全部留めないとダメですね。

条件3 水量100% 角度45度以上

65Lは漏れるので、45Lのみテスト。

 

※この条件でも水漏れしませんでした。


▲45Lのホエールは、片開きで洗いにくいですが水漏れせず、優秀でした。


ダイワも、プロバイザーHD 35Lは両開きなのに水漏れはほとんどありません。大型になると過酷なんでしょうね。

 

 

実験ありがとうございました、とても参考になりました。

 

 

45Lは漏れない(同型の60Lも漏れにくそう)。

最新版の65Lは漏れる。

 

真ん中でつまむような構造の開閉ノブは漏水しやすいのかも。

でも、一箇所を握るだけで開閉できる便利さは何物にも代えがたいんだけどなあ・・・。

 

ということで、

クーラーの水漏れが気になったら、ホムセンの安価なパッキンテープを貼るだけで解消できるよ。

 

というお話でした。

参考になれば幸いです。

 

バイバイ