誤飲と誤飲未遂 | おかちゃんち

おかちゃんち

ポメちゃんずとマコトと
預かりワンコの日常です。





皆様、こんばんは!


一昨日のミーティングでは、バザーでワンコ用品を少しお買い上げしました。


BUKUさんお手製のマフィンとスイートポテト。


白杉酒造さんのささみジャーキー。


5点で50円のボール。


そしてスニフ用の小さめの服を2点。



{0E19FC64-930E-476E-BC1F-F08A62CD2CDF}



ハイ。女の子用です!


今日から「スニ子ちゃん」と呼んで下さいまし!


でもでも結構似合ってませんか?


なんと、100円と50円で激安でした。


今までは、もじゃ男くんとかわい子ちゃんが太り過ぎて着れなくなった服を、スニフに着せている事が多かったんですね。


それでもスニフにはブカブカで、忍者のように脱げて丸裸になっていました。


今回のバザーでは、小さめの男の子用の服が見当たらなかったので


「スニフが寒くなければ、女の子用でもいっかー。」

とお買い上げしました。


スニフ本犬も、わりと気に入っているようです。(妄想)





上の写真でスニフが前足で押さえている服も女の子用で、お尻の所に2ヶ所ポケットがあり、その上にボタンが2つ付いていました。


この服を昨日スニフに着せていて、ふと見ると、ボタンが1つない。


慌てて探しましたが、どこにも見当たりません。


「あー、やってしまった‥‥。」


としばらく凹んでいました。


yahoo!知恵袋で「犬 ボタン 誤飲」と検索し


「念の為病院に行って下さい。」と書いてあるのを読んでは更に凹み


「ボタンならう◯ちと一緒に出ますよ。」と書いてあるのを読んでは安堵し。


最終的には、無くなったはずのボタンがどこからともなく出てきたので、誤飲ではありませんでした。

やれやれです。


早めにボタンを外さなかった私が悪いのはもちろんですが


「お尻に付いているボタンをわざわざむしり取るか?」

とスニ子に言いたい。


まぁ、我が家には約7センチのチキンの骨を、お尻からひねり出したチワワがいますからね。(with輪ゴム)


大抵のモノは大丈夫だろうと思っていますが、やっぱり大切な預かりっ子にもしもの事があったらと、想像しただけで青ざめます。


マコトの誤飲も、預かりっ子時代の出来事です。


この誤飲が、マコトではなくてもじゃ男くんだったらどんなに良かっただろうと、本気で思いましたからね。(もじゃ男くんごめん。だけど本音)


何はともあれ、今回はスニフに何事もなくて良かったです。

更に気を引き締めて参ります。

{C81E9D8B-DBED-494D-AC86-EB51B5177F8F}
珍記録保持者。