福井といえば、分厚い油揚げ!

 

油あげといえば、Yuge Yuki 先生照れ

 

 

 

そして、Yuge Yuki 先生から 谷口屋のお揚げのすばらしさを聞いていたので、東京で谷口屋さんのイベントがあったとき、朝子さんと食べに行ったこともあります!!

 

 

せっかく 谷口屋のある 福井に来たのだから!

谷口屋の 揚げたての油揚げが食べてみたい!

そこで 谷口屋の レストランへ行ってみることにしたのです!!

 

 

 

 
福井駅から車で30分。
山の中をドライブ。車
 
すると、忽然と現れる、谷口屋さんのレストランと売店!
お蕎麦のお昼ご飯を食べたくせに、「もう食べれる!」と2回目のお昼ごはん口笛
ラストオーダーの時間ギリギリセーフで 入店!
(時期によってラストオーダーの時間が異なるので、ご確認くださいませ!
あと、定休日もありますので、ご確認くださいませ!)
 
駐車場には、車がいっぱいとまっていました!
 
レストランに入ると、待合室にはメニューが。
名前を書いて、お待ちしました。
 
 
しばらくして、中にご案内されました♪
 
主人と息子は、極み御膳にして、私は主人から、娘は息子から わけてもらいました。
なにしろ、その日は、すでにお蕎麦のお昼ご飯を食べていましたので💦
 
じゃーん!豪華!極み御膳!
 
極み御膳では、なんと、揚げたての油揚げと、半熟あげの アツアツがいただけるのです!ラブラブラブ飛び出すハートダッシュ
 
カリッとした おいしい油揚げと、しっとりとした半熟の油揚げ。
どちらも、それぞれのおいしさがあって、楽しいセットです!
しかも、ほかにもいろいろとついてくるんです!
 
たとえば、極み御膳では、お蕎麦か、お揚げごはんを選べます。ウインク
御膳に、おろし蕎麦を選択してみました!
でも、お揚げごはんも気になる!
 
 
そこで、極み御膳で選ばなかった お揚げごはんを 単品で注文グラサン
我が家でもよく作る、お揚げごはんと 食べ比べ♪
 
お揚げさんを 甘じょっぱく煮たお料理と・・・。
絹豆腐もついてきます。
この絹豆腐が 激うまでびっくり!
思わず あとで売店で買っちゃいましたよ。
 
揚げだし豆腐も来ました♪
アツアツで 美味しかったのですが、写真を撮り忘れました💦
 
それと、娘がふくふくプリンを注文。
1個しかないのに、家族みんなにかなり食べられてしまい、娘にとっては、ふふくプリンとなる 指差し
お味は、おいちーです!ラブ飛び出すハート 豆乳入りなんだそうです。
 
私は、気になったこちら!豆乳ぜんざいを注文!
 
豆乳にあんこと、揚げたお餅が入っています。あたたかい♪
 
豆乳のお味がいい!
これも、家族みんなにも、食べられちゃった!
そういえば、冷たい豆乳やあたたかい豆乳もあったのよね。
それも頼んでみればよかったな・・・。
しかも、スイーツを注文していれば、100円で注文できたみたいだし。
 
売店では、あれもこれも、欲しくなってしまいます。
でも、人気なので、レストランに入る前には売っていたものも、売り切れていたりしました。
 
この右の赤いシールのおあげは、唐辛子が入っているもので、食後はもう売り切れでした泣き笑い
欲しいものは早くゲットすればよかったな💦
 
お揚げを自宅でも揚げたてのように食べる焼き方も書いてありました♪
 
 
新幹線のデザインのパッケージの油揚げ発見!
 
 
定食で感動した 絹豆腐も 購入!
絹豆腐、おいしいので、お土産にして、その日のうちに、いただきました♪
 
 
あげピザ 購入!レストランでも食べられます。
 
おあげ丸ごと煮 購入!
 
あまからおあげ煮 紫は、生姜。緑はこんぶ。
 
ほかにも、魅力的なものがたくさんありました♪
 
福井にまた行くことがあったら、また是非うかがいたいレストランと売店でした♪
 
ちなみに、東京銀座にある福井のアンテナショップや、谷口屋さんのオンラインショップで、これらの商品のいくつかは買うことができますOK
そして、このお揚げをつかったおいしい揚げごはんの作り方はこちら♪下矢印
こちらは大きめタイプの油揚げだと3合、中くらいのサイズの油揚げだと2合くらいのお米が適量だと思います♪