朝子さんと 築地へ 買い出しに行きました走る人

 

雨の中、二人とも、お買い物カートを準備して、たくさんのお買い物です!

私は、築地の魚屋さんが集まっているビルで、生の桜えび、赤貝、煮あなご。

朝子さんに教えていただいた鶏肉屋さんの港やさんで 鶏メンチカツ(生)

朝子さんに教えていただいた、粕漬けやさんで ギンダラの粕漬(切り落とし)を買いました♪

 

 

夜ご飯のときに、さくら海老のかき揚げになりました~♪

 

赤貝、さばいている途中のところ~酔っ払い

ひもと、貝柱もおいしい~♪ 

 

夜、家で揚げた鶏メンチカツ。

生を揚げたて、かぶりと食べたところ~♪

うーん、ジューシー!

 

さて、築地での お昼ごはんは、フードコートで、私は担々麺。

朝子さんは酸辣湯麺を選びました♪

 

担々麺は、ひき肉のはずのところが、鶏のぶつ切りになっています♪

 

酸辣湯麺。すっぱくなくて、アツアツでトロトロで美味しい!

寒い日に、最高~乙女のトキメキ

 

おわんをお借りして、ちょっとシェア~♪グラサン

 

そのあとは、デニーズのドリンクバーでおしゃべり~♪

おしゃべりすると あっという間乙女のトキメキ

 

で、ふと、「おにぎり研究に行きましょう!」ということになり、その足で、赤坂へ!

たしか、赤坂に ぼんごの姉妹店ができたはず!

 

 

 

 

赤坂Bizタワーって、こんな、近代的なビルに、おにぎりやさんがあるの!?

おにぎりって 今や、すごい地位にあるのね~びっくりマーク

大塚で有名なおにぎりやさん、ぼんごの、姉妹店。「こんが」に行ってみることにしました♪

ぼんご といい、こんが といい、 なんとなく アフリカっぽい響きなのは 気のせい!?

 

 

なんと、時間帯によってイートインが開いていないようで、4時からお店で食べられるとのこと。

あと5分でイートインが開く時間だったので、食べてみることにしました♪

 

 

 

メニューを見てみたら・・・。

カルボナーラっていうのがある。下矢印

これは、私の人生で食べたことがないおにぎりだわ。

 

では、食べたことないものを 頼んでみることにしよう。税込み473円。

つまりですね・・・。

卵黄の、おそらく冷凍したものをとりだすと、あら不思議!

卵黄がトロッと変質するんです。

それと、チーズと、コショウと、なんらかの油、うーんトリュフオイルなのか、マヨネーズなのか、何なのかわからないのだけど、そういったものが入っているのかしら?という おにぎりでした。

カルボナーラだと生クリームが入ることが多いわけだけど、おにぎりには、生クリームは入れていないのか、気が付かなかったです。

 

写真だとわかりにくいのだけど、ものすごく大きいので、女性の手だと握るのはむずかしいかもしれないほどのサイズ。

それだからか、ごはんはあまり握られているかんじはなくてふわりとしているので、おにぎらずに近いイメージ?

 

めったに来ないところだし、大塚のぼんごも混んでいるので、お土産も買ってみました。

娘と一緒に 食べました♪

 

 

左のおにぎりは、卵黄の醤油漬けに、肉そぼろをプラスしたもの。

税込み561円。(肉そぼろ140円をトッピングしたので。)

カットすると、こんなかんじ。わりとそぼろが入っていますね目

肉そぼろが かなり甘口で、 昭和の肉そぼろ~ってかんじのお味でした。

卵黄は各所に感じるけれど、肉そぼろを食べるお料理というかんじでした。

 

こちらは、明太クリームチーズです。

税込み421円。

 

カットすると、各所にクリームチーズが見えました。

マヨネーズの味はあまりきかせていないかんじでした。

 

最近は、おにぎり屋さんが流行っていますよね。

私が おにぎり屋さんをやるとしたら、どんなメニューにするかなあ・・・。

 

やっぱり 筋子のおにぎりや、明太子おにぎりは はずせないし、卵おにぎりも はずせない。ラブ

 

 

天むすも外せません。天むすは、娘が小学生のときは、毎年、運動会に作ったわ~。

このレシピは、塩をお米に炊き込んでしまうので、手につける必要がなくて、らくちんなのです

~♪お気に入りです♪下矢印

 

朝子さんのおにぎりも 絶品なのよね~♪

 

子どものころ、炊き立てのお米で、母がおかか醤油のおにぎりを作ってくれたのも、美味しかったなあ~♪

アツアツのできたてを、海苔でつつんで食べたのがおいしかった!

なぜか、おかか醤油のおにぎりは冷めると味がおちるのよね~。

お弁当には、むかないおにぎりなんだと思ったわ~。

 

やっぱり白いごはんのおにぎりは、冷めても、美味しいですね~。

 

私の友人が おにぎりを美味しくみせるために、竹で編まれたお弁当箱を持っていたわ。

竹で編まれたお弁当箱は、おにぎりが汗をかかず、適切に乾いていて、乾きすぎず、とっても美味しいし、みかけも素敵なんです。

私も、いくつか竹で編まれたお弁当箱を買ったほどです。

(画像はおかりしました。)

 

息子がアメリカの現地校に通っていたころ、息子のお弁当は、いつもおにぎりで、アメリカ人の子供に「寿司!」って言われて、「ノー!おにぎり!」って息子が言っても、「ノー!これは、寿司だ!」ってアメリカ人が譲らなかったという笑

今、アメリカ人は おにぎりのこと ご存知なのかな~!?

海苔のにおいがお弁当箱からすると アメリカ人には慣れていないにおいで、よくないかしら?と思って、袋に入ったままの乾燥した海苔をもたせていました照れ

サンドイッチとか作ればいいんでしょうけど、私も息子も、やっぱりおにぎりが好きなんですよね~。息子にサンドイッチにしようか?と聞いても、おにぎりがよいとのことでした🍙

 

私の高校時代は、体育祭の準備で放課後、忙しい生徒のおなかを満たすために、保護者ボランティアにおにぎりの寄付を募っていました。

とはいえ、朝、にぎってくれたおにぎり。当時は、今みたいにビニール手袋も普及していなかったと思います。

それを、放課後にみんなに配るまえに、私はおにぎりが腐っていないか確認する係になったことがあって、おにぎりを割って、状態を確認していたんですよね~💦(そんなの食べる人が確認したらいいと思うのだけど、男子は確認しないで食べちゃうから、そういう制度があったんです💦)

今、思うと、なかなか 責任のある仕事でしたね笑

今は、そんなおにぎりの寄付や、腐っているか確認する制度、無くなってしまったかもしれませんね~照れ

 

そうそう、息子が小さいころ、お友達の家でうめぼしの🍙がでて、一つにだけ種だけが入っていて、それは、当たりだ!なんていうので、みんな、競うように、おにぎりを食べて、当たりを見つけようとしていましたね。その楽しい競争のおかげで、息子は うめぼしのおにぎりが食べられるようになったし、その後もあてくじおにぎりをお願いされていたほど、気に入っていたようです。

 

・・・とまあ、おにぎりに関して しゃべりだすと、止まりませんね💦

きっとみなさまにも、いろいろと おにぎりの思い出があることでしょう!!