パリ、革命以来のパン不足 販売店が一斉バカンス 市民は制度廃止に恨み節|ビジネスジャーナル スマ | Hideoutのブログ

Hideoutのブログ

ブログの説明を入力します。

 四月に古稀を迎える爺ののブログです。

 日本を取り戻したい……そんな事をエントリーしたい。

 覚醒したら、こんな見方になるのかなと言うものに。


 仏蘭西人よ働け! しかし面白い制度を良くも二百年以上も続けていたもんだな。


ビジネスジャーナル より
http://biz-journal.jp/i/sankeibiz/?page=fbi20150824501
ーーーー  ーーーー  ーーーー
パリ、革命以来のパン不足 販売店が一斉バカンス 市民は制度廃止に恨み節

 フランス革命(1789~99年)の前夜、王妃マリー・アントワネット(1755~93年)は、食べるパンがないと民衆がパリでデモ行進を始めると、「パンがないのなら、ケーキを食べたらよろしいのに」と語ったとされる。そのパリでこの夏、革命期以来実に225年ぶりにパン不足に見舞われている。オランド政権の規制緩和策の一環で、今年から、首都のパン店が自由に夏のバカンスを取れるようになり、8月に休業が集中してしまったためだ。一軒もパン店が営業していない地区も多数存在し、日本人が主食のコメにこだわる以上においしい焼きたてのフランスパンに執着するパリっ子たちの不満は、爆発寸前だ。

 ◆1790年から休業管理

 「パリは何というグロテスクな様態をさらしてしまったのでしょう。ある程度の混乱は予想されたが、ここまでひどいとは…」。フランスパンに関するブログを立ち上げているレミ・エリュインさんは仏メディアにこう語った。

 パリでは昨夏まで、約1100軒あるパン店のうち約600軒が、市当局によるバカンス取得管理の対象店になっていた。市当局が7月と8月に2~3週間の休業をこれらの店に、年ごとのローテーションで強制的に割り振っていたのだ。どの地区でも常時、半数以上のパン店が営業している状態を確保するための制度で、休暇を取るパン店は店頭に「近所で開店中のパン店の住所」を明記した貼り紙をすることも義務づけられていた。許可日以外に休んだり、貼り紙義務を怠ると1日当たり11~33ユーロ(約1500~4500円)罰金が科せられるため、違反店は例年十数店にとどまっていた。

 この制度が始まったのはフランス革命の最中の1790年。その前年にパリは深刻な食料不足に陥り、多くのパン店が暴徒による打ち壊しを受けたため、安定的なパン供給を意図した措置だった。以来、王政復古やナポレオンによる帝政時代などを経ても昨年に至るまで、変わることのなかった世にも珍しい制度であった。

 ◆営業わずか3分の1

 ところが昨年、オランド政権は景気刺激を狙って、フランス伝統の小売店の「日曜休業法」の一部見直しなどとともに、この「首都におけるパンの供給を確保するための休暇規定」制度の廃止を決めた。

 「人生はバカンスのためにあり、バカンスのために仕事をしている」。これが大多数のフランス人に共通の考えであり、パリのパン店主たちも例外ではない。もともと、多くの国民が夏の間に5週間の法定有給休暇の大半を消化している中、2~3週間では短すぎるとして不満が多かったうえ、営業しても客が少ない8月に休めない年は嫌がられていた。

 当然の帰結として、パン店主たちは今夏、例年よりも多い4~5週間の休暇を取り、時期も8月に集中してしまった。この8月下旬、パリで営業しているパン店は、全体の3分の1にも満たないという。

 ◆「来年は戻して」

 スーパーでもパンは売っているが、名物のバゲット(細い棒状のパン)をはじめフランスパンは焼きたてが命だ。

 36歳の芸術家の男性は英紙テレグラフに「やむなくスーパーで買ったけれど、やはりまずい。今年は、家で二度焼きして仕上げられるように、半焼きのパンも売っているが、なじみのパン店と同じ味は出せない」と語った。若い主婦は仏メディアに「みんなが好き勝手に店を休んだら、パリっ子はおいしいパンを食べられなくなるのがよく分かった。来年は元の制度に戻してほしい」と憤りを示した。

 豊かになったとはいえ、21世紀の現在でも、「パンがなければ、ケーキを食べる」というわけにはいかない。(SANKEI EXPRESS)
ーーーー  ーーーー  ーーーー

 高校を卒業した年の暮れ、赤ちょうちんで夜間短大の同級生と年越しをしたっけ。大晦日まで仕事してたもんな。

 23歳の4月は月間残業時間が90時間を超えた。共に週休2日制なんか無かった時代だ。

 ILOなんて変な国際機関が日本に対して働くな働くなと勧告してきたっけ。

 白人達は日本人がセッセセッセと働く事に脅威を感じたんだろうな。

 いま日本の社会は小売業や一部の製造業等を除くと、ほぼ週休2日が浸透したようだ。週の労働時間も枠がはめられてしまった。

 日曜祝日しか無かった時代と単純比較は出来ないが、この少ない労働時間に更に残業時間にも規制が掛けられている。

 日本民族の最大の資質は勤勉な事だと僕達団塊世代は思っていた。もっと働け!日本民族と僕は言いたい!

 日本の皇祖神「天照大御神」は機織りが職業である。世界広しと言えども、神々が職業を我が日本だけだ。

 グローバルスタンダードは白人の日本民族潰しではないかと、最近思い始めてきている。貴方はどう思いますか?