ナースの卵 | 霞釣風月

霞釣風月

スポンサー:IMAKATSU / TORAY
霞ヶ浦水系バスフィッシングトーナメントブログ

おはようございます。


っつーか、もうこんぬつわm(_ _)m


昨日丸一日、午前・午後合計5時間30分近くにも渡る長時間の国家試験を終えた娘。


夜最寄りの都内某駅まで迎えに行き、娘を乗せた途端


『あー!、何もかも終わった!』


という絶望感マシマシの絶叫が車内にコダマして、耳をつんざかれビックリした親OKAです。


X(旧Twitter)でも昨夜から凄い事になってて


『必修落ち』『不適切問題』なとがトレンド入りしてるよーに、過去類を見ない『必修科目超難化』という事態になっていたようです。


調べて頂ければわかりますが、めちゃくちゃ有り得ない設問が数々出題されていたようで、過去問対策が全く役に立たず、全国の受験者はこれまで日夜頑張って来た努力が報われない、という事態に嘆いているそうです。


娘も友人5人で受験に行ったようで、午前中の必修科目が終わった途端みんなで


『マヂ死んだ…』


と言い合ってパニックになり、会場内は泣いてる子や絶叫しまくっている子達で騒然となったそうです。


毎年およそ65,000人あまりの受験者数を誇る看護師国家試験。


全国的に看護師不足が問題となっている状況で、ここまで貶めてやろうと国側は思ってないと思いますが、一方で大事な命を預かる仕事ではありますし、これまで看護師の重大インシデント等の医療事故が各地で起きたり等、その為に高度な意識や知識を求められるのは重々承知してます。


ただし一般的に考えたら有り得ないトリッキーな問題だったり、試験相応のレベルであって本当にその知識が看護師として必要なのか?っていう問題で受験者を苦しめたりするような事はいかがなものかな?と思ったりもします。


もしかしたらその人の人間性を試しているのかもしれませんがね。


まぁもちろん今回の試験は前代未聞級な難しさだっただけに、ボーダーラインも下がるとは思いますが…


然るべき機関で然るべき有識者の方々が作成した問題、国にとっても大事な大事な人材を確保するための国家レベルの試験ですから、そうそう突拍子もない問題設定ではないと信じてます。そしてトリッキーな問題を出題する事にも絶対に意味があるとは思ってはいますけど。。。


ですが一方で人を助けるために日夜頑張っている将来有望な若者達が、我々も老齢になったら必ずお世話になる子達の大切な未来や希望だけは、いつ何時も奪ってはいけないと切に願っています。



という事で。


偉そうに勝手に語る、看護評論家のナースOKAがお送りしました。


ウソですけど。