タイゲンフック | 霞釣風月

霞釣風月

スポンサー:IMAKATSU / TORAY
霞ヶ浦水系バスフィッシングトーナメントブログ

おはようございます。


また最近YouTubeで気まぐれクックを漁り始めたシェフOKAです。


牡蠣食いてぇなぁ~~~🦪


いや、スマガツオかなぁ~~~🐟




さて緊急事態宣言中ではございますが、開催までちょうど1ヶ月を切った3/21のJB霞初戦に向け、そろそろモゾモゾしてくる訳でございます。


今年フィネスワームのメインにする予定のタイゲンこと『タイニーゲンタホッグ』


という事で真剣にこちらのフックセレクトをしてみました。


昨年末の茨城チャプターで大事なプロトを実際に1戦だけ導入しましたが、その時の印象も踏まえ下記の3つをご紹介です。


まずは昨年末使ってみて、一番のフィッティングパフォーマンスを示したのが


がまかつのゼオライズ・WG-Mの#2。


昨年はあまりのホゲ霞だったんで、残念ながら結果は出せませんでしたが(´:ω:`)


タックル次第ではWG-Lの方が良いかもです。


安心のワイドゲイプにピッタリなフックポイント。


最近すっかりお気に入りのゼオライズ。


アタスの事はゼオライザーと呼んで下さい。


そして2番目は!


フッキング重視のリューギ・インフィニ#1。


こちらは安心の太軸。


コレはどちらかと言うとライトTXなどでアシ際やライトカバーぶち込み系ですかね~~~


インフィニも大好きで良く使うので、アタスの事はインフィニストと呼んで下さい。


最後は!


デコイW9アッパーカットの2番。


見て下さい、このワームに馴染みまくった完璧なシルエット。


上述2つのフックとは違い、ナローゲイプ&ロングシャンク、細軸設計。


コレはもうアタスが多用するスピニングタックルでのフィネスなダウンショットにピッタリ👍


浮き姿勢重視なら細軸に限りますね。
無論ノット次第ですけど。



といった感じっす。


アタスの手元に全てのフックメーカーの全ての銘柄がある訳ではないですし、完全個人的主観となりますので予めご了承のほどを。


まだあのメーカーのあのフックも合うんじゃないかな?ってのが実際にありますし。


みなさんもお好みのフックセレクトで、今年はタイニーゲンタホッグを大暴れさせてやって下さい‼️


さぁ今日は調子が良さそうなんでね、久々最後に一句をば。



タイゲンは
フックを選ばぬ
良いワーム


あれ?マジメにコマーシャルしてもーた💦


でも実際ホントどんなフックにも合いますんです。


それではホントの最後にアタスらしい一句で締めくくりを



パイゲンは
風呂上がりに飲む
〇っぱいだ


逃げろ💦
ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛