竈門神社〜天拝歴史公園のアジサイ(ちょっと虫)@太宰府市〜筑紫野市 | オカさん日記。

オカさん日記。

旦那と息子との生活を綴っています。

6月9日はアジサイ鑑賞へあじさい

「絶対混むから早く出発したいグー」と旦那。

そだねーあせる紅葉の時期、1回スルーしたことあるもんねえーん


早めに着いたから駐車場も余裕あり!!

そうそう。去年もあった!綺麗なやつ音譜

雨上がりの新緑とアジサイが映えますねぇ…



網は持ち込まなかったので、草むらにいる小虫を観察目

これはちょっと種類がわからなかったあせる

これも、なんだろ。ナミテントウになるのかな…わからん叫び

ちっこいカマキリ幼虫。

これは「ホソミオツネントンボかな?」だって。


竈門神社を後にして、次は天拝歴史公園にあるアジサイ園へあじさい

久しぶりやなー!


わぁびっくり色が混じってるびっくりマーク綺麗キラキラ


お昼寝中ごめんなさいねー



やっぱり天気悪いと昆虫の活性は下がるよね…

こいつだけしかいませんでしたドクロ

「わー鳴く鳴くキラキラ

ゴマダラカミキリ。

実家の庭で発見された場合、ばあちゃんにやられます…「害虫やがムキー」て。


そんなこんなの土日でしたダッシュ