インバウンドのお客様であっても | 毎日悲喜こもごも

毎日悲喜こもごも

ブログの説明を入力します。

今日の札幌は最高気温が10度まで上がりました。

55年ぶりの記録らしいです。

雪まつりは終わったし(コケたけど)、今は春節のシーズンです。

ええ、続々とインバウンドのお客様が来られていますよ。

だから、暖かくては困るんですよ。雪を見に来られているんですから。

と思うでしょ?

どっこい。

人々は極寒の中、買い物しようと思いませんよ。

もしかして、雪まつりのコケ分を挽回できるかなと。

何を買われるかって?

一昔前は、じゃがポックル一辺倒でした。箱で売れたもんです。

今はすっかり首位転落で、では白い恋人が売れているかというと

実はそうでもなく。

抹茶系のお菓子が売れている?

いえ、そうでもなく。

普通に「チョコレート」が売れているんです。

いちごのチョコレート、メロンのチョコレート、ミルクのチョコレートなどなど。

そうそう、ポッキーも売れてますね。

乾燥の干し貝柱は、コロナ禍前は飛ぶように売れましたが

売れ行きは芳しくはありません。

これには原因と方向性が自分なりにわかりましたので、近々に対処したいと思います。

それもこれも

インバウンドのお客様であっても、「接客」

これにつきるかと。

「いらっしゃいませ」ではモノは売れないもんです。

どこから来られたのですか?

イチゴを買われたのですね?

こちらはいかがですか?

何かを語り掛けないと、反応はありません。

そこに「売り」を押し付けるわけでなく、心から「どこから来られたのか」と知りたいと思う気持をださないといけないのです。

え?

インドネシアから来られたのですか!?

と驚くことが大事。

行ったことある?と聞かれ

シンガポール、タイ、ベトナムには行ったことがありますけど、インドネシアには行ったことがありません。

なに簡単ですよ。

インドネシア?ノーと言えばいいだけですよ。

シンガポールのもっと南ですよと教えてくれます。指を下に指してね。

インドネシア!デヴィ夫人!と言ったら、知らないですって。

そりゃそうね。80歳を超えてるおばあちゃんのこと、知らないよね。

もっと深く何かをつっこまれたら、はい。ポケトークを常備しております。

夕張メロンゼリーを指さし、「〇△◇??」と聞かれて、うーーん、わかんないわけで

ポケトークで答えはでます。

「これはオレンジですか?」ですって。

「いえ、これはメロンです」と返します。

実際は、デイスイズ ア メローン ジエリーと言ってます。

世界はひとつ。人類はみな同じ。

その気持ちを強く持って、商売に励みます。

そうそう、今日の嬉しいこと。

スイスから来られた一人旅の紳士からチョコレートを頂きました。

DId ユー カム アローン?

「そうさ、僕は航空会社のパイロットなんだ」ですって。

もちろん、そこにラブロマンスは生まれないわけですが笑

頂いたチョコレートがめちゃくちゃ美味しくて💛

あぁ今日もいい一日だったなと

明日も店に行くのが楽しみです。この年になってもね。