制服あるのに着てくれない💦買っても買ってもきりがない。

 

 こんにちは。お受験ワーママのいおりです。

 

 都内の私立中には、いくつか、私服OK、もしくは制服はあるけど普段は私服通学OKといった学校があります。(うちの次女)

 

 あれだけ苦労してご縁をいただいたにも関わらず、めんどくさがりな私は「制服でいいのにーっ」と思ってしまったのですが、「とはいえ、基本的には制服を着ていくんでしょ?」とタカをくくっておりました。入学前、制服購入のため訪れた制服屋さんで、店員さんと会話するまでは…。

 

 「お母さん、どうせ制服は年数回しか着ませんから。」

 

 制服屋さんの狭い試着室で、スカート丈をめぐって我々母子は争っておりました。

 

 母「そのくらいの丈が、膝小僧が半分隠れるくらいでちょうどいいねラブラブ

 

 娘「…(不機嫌そう)…長すぎるよ」

 

 母「え、でも、身長もまだ伸びるから短くなるよ」

 

 娘「もう背なんか伸びないしプンプン

 

 店員さん「お母さん、こういってはなんですが、子は結局ウエスト折りますから」

 

 母「(金払うのは親ですけど、そっちつくか?むかっ)…いや、中学生ですから」

 

 店員さん「それに、結局のところ、制服は式典のある年に数回しか着ませんよ」

 

 母「だったら、余計にこの長さはないと困りますむかっむかっむかっむかっ

 

 最初は母子のよくある言い合いだったものが、店員さんと母のケンカになりそうで危ないところでしたナイフ(楽しい採寸のはずなのに、頭に血が上ってしまいました。教育方針は家庭の問題なのに、助け舟を出す方向、間違ってないかい?)

 

 しかも、制服は年に数回しか着ない、とな(店員さん、我々はその数回にいくら払うとお思いで?)←そしてまた頭にくるムカムカ

 

 朝のファッションショーで、ワーママ朝からキレる。

 

 次女はおしゃれに興味があるタイプで、私服で通学したいとのことだったので、入学前に本人の希望も聞きつつ、ベーシックな私服の通学服(変な話ですが)を数組用意はしておきました。

 

 入学後4月いっぱいは、学校生活に慣れるために制服着用という指示だったのですが、いざ私服通学がはじまると毎朝ファッションショー(こっちは早朝から弁当作っていて時間がないというのに!)

 

 娘「うーん、こっちのキュロットだとベストはこっちが合うかな?」

 

 母「…どの組み合わせでもいいようになっているはずでしょ!」

 

 娘「…沈黙(静かに、ハイソックスを紺にするか白にするか悩んでいる)」

 

 母「そんなのどうでもいいから、早く歯磨きなさいよ!」

 

矯正中の歯磨きをめぐる攻防の記事はこちらダウン

 

 また、学校に慣れてくると細かい付属品の追加のオーダーまで入りはじめました。

 

 娘「ねえ、ママ、付けネクタイっていうのがあるみたいなんだけど…」

 

 娘「友達とおそろいのリボンを買いに行っていい?」

 

 そんなの買ったら、ファッションショー終わらなくって遅刻するよ!!

 

 一方で、おしゃれに興味がない子もいる(比較的中受生多し)

 

 うちはこんな感じで大変だったのですが、何人かいるママ友(注:中学から入学)に聞くと、「おしゃれに興味がなくて毎日制服でいく」とか「スカートは制服でシャツだけはポロシャツ」の子が多く、「おしゃれに興味がなさすぎて、逆に心配」というお母さん達。

 

 しかし、一貫校の小学校から上がってきた子のママ友と話をすると、これがまた様子が全然違う。おなじみイーストボーイなどをたくさん買って、毎日かわいいファッションで出かけるそうで、お母さんもそのことをうれしそうに話してくれます。まあ、よく考えると、そのお母さん自身もいつもおしゃれな服装をされているので、まあそれはそれで深く納得(そもそも専業主婦率高し)。

 

 これらの話を聞いて、年の離れた姉のいる次女は、小学校時代はおしゃれさんとして友達から一目おかれていたものの、一貫校では筋金入りのおしゃれさんがいることから、気になって仕方ないんだろうな…とちょっと気の毒にも思い、この1年間可能な限り対応してきました。

 

 ええ、結局付けネクタイも、リボンも買いましたよ…。なるべく上品な色合いのもので手を打ってもらったり、落としどころをさぐりつつ。(アイドルみたいななんちゃって制服も多いため、うちの場合親のコントロールは必須。)

 

 最近やっとファッションショーが落ちついてきた。

 

 そんな感じに1年間やってきて、最近やっと通学服のことで揉めることがなくなってきました。子供も単純に飽きてきたんですかねあせる寒くなってきて「かわいいカーディガンが欲しい」とかいうようなことはあっても、「付け〇〇が欲しい」というような話はなくなりました。朝も、さっさと用意してでかけるようになりました。やれやれ。

 

 そうそう、入学したての頃、娘に興味本位で聞いたんですよ。

 

 母「子供の自主性を重んじるため通学の服は自由となっているけど、もし、あなたが上下ショッキングピンク姿で学校に行ったら、先生はどうするの?」

 

 娘「そんな子いないからわからないけど、職員室で「その服装は中学生が勉強するのにふさわしいとあなたは思う?」って静かに聞かれるのかなあ」

 

 母「「はい、ふさわしいと私は思います」って答えたら?」

 

 娘「「本当に、そうかな?」って延々と言われ続けるんじゃないかなあ?爆  笑

 

 …それを聞いて、ママはちょっと安心したよ。

 

**************************************

 

 私服OK中学に合格された皆さん、いろいろご心配かと思います。もちろん、その子のタイプにもよりますが、「おしゃれが好きな子」、「人と違うことがすごく気になる子」の場合は気がかりかもしれませんね。

 

 経験から言いますと、そういう学校はそもそも周囲の子のことを気にする子が少ない校風だと思いますし、まあさぐりさぐり行くしかない!そして1年もたてば、何らかのスタイルに落ち着きますから、気長に構えるのがおススメです。(それが難しいいんですけどね)

 

 ☆いおり☆

 

いつも応援ありがとうございます。

前回の歯科矯正の記事に続きお金がかかる話ばかりですが、ワーママの皆さん、頑張って参りましょう

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ