こんばんは

水結です

いつもお読みいただきありがとうございます




先ほどYouTubeを見ておりましたら、「ちょっと待て✋それはちゃいまっせ☝」と絶叫したくなる内容があったので、ワタクシ、ここで、反論します



道を間違えた という言葉

ナビで案内されても間違うこともありますが

何を根拠に間違えたと言えるのか?

それは上手くいかなかった時じゃないですか?

常に上手くいくのが正しい道を行っているわけじゃない

竹だって節目がなきゃ倒れますよ

転職して人間関係や仕事の内容が合わなかった、すぐに辞めた

それでもいい!だって入るまでわからんもん☝

エガちゃん(江頭2:50さん)も代アニの入学式で言ってるじゃないですか!

「夢を追いかけていたら必ず壁にぶち当たります。うまくいかなくてくやしい思いをしたり、」とおっしゃってます


夢じゃなくても、生きてりゃ壁にも石ころにもぶち当たりますよ

自分で選んだ道に間違いなんてないです

だって自分が選んだんだもん

間違えたなと思ったら修正すればいい

例えば借金作ったなら、体が元気なら働けばいい

体が元気なら何でもできる

借金返せなさそうなら、司法書士や弁護士に相談すればいい

とりあえずの日銭がいるならタイミーとかで対処する


自分が選んだ道に間違いなんてないです!と絶叫したい!!


ワタクシ、今回の転職もヘマやっちゃったなと思ったけど

自分のスキルを落としてまでそこで働こうとは思いません

これまで長い年月をかけて培ってきた電話のスキルを

落として仕事してくれって言われたけど、やっぱりそれは納得いかん💢

でもリカバリーはします

その職へ就けるように妥協しないようにアピールしていきます💪✨



間違えてたらどーしよーなんて思わなくてもいい!

どうしても答え合わせが必要なら占いがあります

でも依存しないように☝




白いあじさいの花言葉は「寛容」



最期にどれだけがんばった自分を褒められるか
知っているのは自分だけなのですから


お読みいただきありがとうございました😊