日本の国は、いつだれがつくったの?

私は答えられなかったです。

 

この答えを出せるのは日本人の3パーセントなんですって。(ブログ本文より)







へぇ~私も知りませんでした

日本に住みながら日本人なのに
おとぎ話かと思ってました(汗)

建国記念の日がなぜその日なのかも全然


それから

いつだったか縄文時代の土器の作り方が
単純ではない高度な技術が必要であるとテレビ番組で視たことはあります




これだけ教育環境が整っている国で
これだけ自身の国について疎い国は
たぶん日本だけかもしれないですね



もはや国境がないように思われますが
やはり今一度見つめてみる価値はあると思います
日本という国について





話しはそれますが

今日は西日本豪雨災害から3ヶ月

広島市安芸区矢野町から安芸郡熊野町に抜ける
『熊野峠』を被災後初めて通りました


土砂が流れ込んで閉店した自動車販売店
道路脇の黒色の大きな土嚢
入居者募集中の貼り紙とアパートの1階の空室
そして
コンクリートに固められた川


どれだけ崩れたのか
どれだけ流されたのか
生々しい跡は随所に残されたまま



もはや単なる防災ではなく
その歴史と地形もプラスして考えないと
本当に机上の空論になってしまいそうに思えます






ブログ本文はスクールすると長いですが
とても中身が濃いです



縄文時代ではないですが
うちの親戚の敷地から土器を焼いていた跡が見つかりました

我が家に少しもらって帰ってますが
けっこう分厚く頑丈


出土した土器の一部



ちなみに
広島市東区牛田新町にある牛田山に
縄文時代後期から弥生時代にかけての『貝塚』があります

ご参考まで









今日もありがとうございます