女性のクルミさんはSAPIXで全国一位を2回、

桜蔭に合格し、慶応女子医学部特待。

そのあと方向転換して今は個人事業主である。



どうしたら

桜蔭、慶應医学部、外資へと進めるのか。



必ずしも

成功話だけじゃないから注意




  発達障害は中学受験で花開く?

ケースバイケース。

お子さんが発達障害かどうかでなく、

その子の特性によっては向いているし、

特性によっては地獄になりえる。


SAPIXの講師に中学受験経験者出ない人はいる

私とか。

その代わり、

受からせた経験は山ほどあったけどな。

桜蔭や開成出てる人は非常勤にはいるよ

東大理3とかもいる。

常勤かつ新入社員はそうはいかんね

いつからSAPIXにいるか?

他塾経験ない人は注意。

こいつらすごくできない人たちがいる。


  ​中学受験に向いてる子

勉強が好きで楽しい子。

こうでないなら向いてない。

ちなみに勉強を苦痛だと思ってないどころか、

毎日楽しくて仕方ない、ってのが

SAPIXに向いてる人。

文句ばかり垂れてて他人の批判しかしてなくて

追い出されてGの国語教科長になったのは

まあSAPIXに向いてなかったね。

※個人的には指導に向いてない


それと負けず嫌い、完璧主義も大切。

てことは、認めて育てることが大切。

幼少期に家中に好奇心を満たすものがあるかどうか



それと目標がある子。

行きたい学校を見つけよう。

上をめざす?上ってなあに?

人に上とか下とかないよ。

お子さんの性格に最適な学校を目指すのが大切。


  ​国語を伸ばす

根本は国語。

算数で勝つ!とやって

文章題で詰む。多すぎ。

読めと押し付けても読みません

読み聞かせ大切



  算数を伸ばす


パズル感覚で競おう

Algo、TAGIRONはいいぞ


  理科

書を捨てよ、グンマー田舎にいくんべ!

実体験と授業が結びつく

武蔵の公開実験教室

使ったことのあるものの手順も

使ったことのないものの手順を

覚えるのは意味が違う


  社会編

親と一緒にスーパーにリアルな体験に行こう


  苦手科目はあっていい

必ずしも全科目無敵である必要はない。

問題は

全体と個別をきちんとわけること。

何ができて、何ができないか。

それを見つけ出すことが必要なのだと思う。


沼に沈まないためには、

楽しむことが一番だ。

勉強は苦行ではない。

ここは日本が

長年勘違いしてきたこと。



真に子どものことを考えるなら、

苦しいをどうしたら

楽しいに変えられるのか、

考えてみよう。



©️お受験のお医者さん