メッセージでご要望のあった

わたしのにゅうしぶんせき

これをどんな形式でやるか考えています

  1 ブログ記事

妥当だね。グラフとかも貼れるのがいい。

ただリンク貼ると6000字にいくから

その限界値を気にする

あとアメンバー限定にするかどうか。

基本的に私は受験生は読んでいいが、

塾屋に読まれたくないものがあるし、

こいつに読ませたくないものもあるわけです

某氏のアカウント消えたけど、

まだ潜伏してそうだし、

私自身、

何かアドバイスになれば、と書いたら

はぁ?何書き込んでんだよ、という人がいるので

私的にはノーサンキュー。

中学受験専門でもないから、

高校受験の親御さんにもアドバイスは書く。

すると

「あの人なんなんだろうと思ってました」

その書き方は見られる可能性理解してるか?

うちは平気で

6年7月組分け予想問題とか書くぞ?

それを読む権利が与えられないのは

・受験生の情報が見えない

・メッセージでそれ教えてこない

性格が合わない

ケンカ売ってきた

です。


この最後の項目は

警察沙汰になってる人のフォロワー

含まれています。

うん。周り埋め立てるよ?

バトルってそうでしょ?

私学会館にも送るよ?


なので、正々堂々メッセージ送るなり、

お互いブロックしたら無視しあうのが

正解です

それでも粘着してるから、

親が前科ものになるわけだよ、

ロードくん。

うん。多分アメンバー限定だわ。

アメンバーじゃなくて読みたい人いても

申請してきたらよかろ?

イイネの数がないと不安だがな

最近スゲー少ない


  2 掛け合い漫才動画

個人的にはこれが一番やりたい

たのしいちゅうがくじゅけん

いつものふたり、著作権クリアー版で。

でもこれ2024年度じゃないしなぁ


  3 配信

私が思ったこと喋る

Twitter(旧X)でもいいかな。

喋るだけ。

質問に答えてもいいと思う

普段は講演会、質問会(座談会)でやって

たまたま個別相談つけたんだけど、

今の授業スケジュールで個別相談が難しい

夜遅くか、逆に早い時間になる

まあこれ、お金もらって雑談してるから

1000円というアホな値段なんだけどね

金取る場合はSTORESとおす。


でもお金払ってまで聞きたい?

私の分析だよ?

バイアスあるに決まってんじゃん

やるとしたら、

・首都圏大手各塾の分析会の比較分析

 あるもの SAPIX 早稲アカ 日能研関西

 四谷とか日能研関東はあれば分析する

・2023年度時事問題予測正答率


【問題点】

2024年度の問題を持ってない

四谷大塚からDLとか親じゃないとできない?

とりあえず探しても有名中しかなくて、

四科目同時に分析すると遅延が起きる

だからその辺は他塾資料を参考に、

ピンポイントでいくつかの学校見る感じ


なんなら

うちの子の志望校の

2025年度入試はどうなりますか?

でもいいけどね。

そしたらこれ個別だな


などなど。

ご意見待ってます