念の為リブログしときます。

なぜなら私には当たり前だが

皆さんがお子さんが間違えるのに

気づかないことが多いからです。

4年のノートで問題解いてる時に誤字を見逃してはいけません

 

 × 承

 × 函

何回言ってもテストの採点のたびに

一部校舎に集中

(あるとき始まり、300人近く続く)します

私より無能な常勤が、

さらに無能な非常勤に

注意をしないからこうなります。

他にも中性代、中世代など。

深成岩が新生岩とか。

イワシタだけだ、そんなの。

こういうミスというか、

初歩的な間違いが多い子は

αにはあがれません

なぜかって?

見直しの余裕もないし、

その2点は記述でもぎ取るのが困難だからです。


どうも社会や国語の漢字は気にするけど、

理科に関しては舐めてる人が多く、

ノートで雑な子がいます。

それ指摘したら保護者会アンケートで

わんさか書いて来たモンペいましたけど、

字が殴り書きで雑だから「雑。」と書きました

みんなにそうしてます。

四年からノート取ることが始まるので、

この学年でノートの作り方教えるべきだからです


私は心優しいのでその子には特別扱いをして

コメント書かずに返すことにしました。

雑。と書かれて二週間はお母様が横で見えたみたいですが、

あっという間にクラスダウンして

私の担当ではなくなりました。


2度と教えることはなかったです。

私はDEα担当だったので。


©️お受験のお医者さん