他の方のブログで下記のボイスチャンネル見つけました。


どこのExiVか知らんけど、間違えてるので説明します。

私は3校で指導したことがあります。

あと通常校舎でもね。


1.ExiVってなによ?
早稲田アカデミーが御三家でSAPIXに勝つために作った校舎です。
ちなみに私は某校舎の立ち上げメンバーとして呼ばれました。
ここにはいくつか通常校舎と大きく異なる点があります。
通常校舎ではSクラスとRクラスで構成されています。
スーパーとレギュラーだと思ってください。

2.通常校舎との違い
ExiVにはSSとSしかありません。
つまり、Rクラスがありません。
また、通常校舎とは違うのは
・定期試験対策がない
・5年生公立コース(5公立)がない
・6年生公立コース(6公立)がない
・講師に学生がいない。プロだらけ
・担当にはNNコース担当が多い
・様々な塾のスーパー講師のみ在籍
という校舎です。
つまり学校の勉強をお手伝いするね!ではない。
通常校舎が普通校とするなら、
ExiVは進学校だと思ってください。

3.地勢
このような特殊校舎ですので、
土地が特殊です。
できた順に
渋谷校
西日暮里校
御茶ノ水校
WACの失敗から変更した新宿校
新設のたまプラーザ校があります。
西日暮里では窓の外から道灌山のあの学校が
いつも見えます。
なんとかしてます。
ちなみに通ってるお子さんはいろいろです。
誠之と番町多かったけど。
あ、これ意味わかるかな。
かつての東大進学コースは
誠之小→文教六中→小石川高校→東大
番町小→麹町中→日比谷高校→東大
が定番だったのですよ。
さらにいえば幼稚園が名門大和郷。
私は最下位クラスも担当してましたが、
主任クラスのS2と勝負をして国語平均点で負けたことないです。
西日暮里校を去ることが決まってからK女国語担当に言われました
基本クラスを任せられるのはマスターしかいない
うん。ごめんね。それ2ヶ月前に聞いてたら西日暮里にいたよ、俺。
あと開成高校理科担当の二部を持ってたのも私。
算数・数学も教えてた。
私はスーパーサブにしてボランチなのです。
だから私は言い切れる。私なら必ず伸ばせると!
この熱さがあるから逆転を可能にしてきたんです
私は水蒸気先生なので。
ちなみに生徒にパワハラは嫌いだよ★

5.こっからは愚痴
ではなぜマスターは辞めたのでしょうか。
それはね。10月に1日も休みくれなかったからだよ
ねー、NN武蔵のY先生❤️
持ってる学年とクラス数で週六勤務。
そこに土日に保護者面談ぶち込んできたから、
1日も休みがない。死ぬってば。
労基法って知ってるのかコンニャロー


で、せめて週1休みくださいって言ったら、

授業週3コマにしやがった。

あー、そうですかそうですか。

30日午後からだから同僚と飲もうとしたら、

「すいません。風邪ひきました」とかいう他校舎のアホ教師のために、

漏れてくる電話のために翌日の教材研究はじめて無理おした私にそういうことしますか。

てことで私は退職希望を出しました。

プロとしては生活できないんでね。

すんなり受け取るY校長。

そこで副部長から「待った!」がかかります。

会社の財産だからマスターは辞めさせちゃだめ!

ってことで私は通常校舎に呼ばれました。

一応、バイトなんだけどな。

非常に珍しい例らしい。

早稲アカの講師は校舎所属が普通なので。


さて通常校舎で起きたことは
後で述べることにします。
まあ驚くよね。
事務が「授業は仕事じゃない!」と言うんだから。
で、ここも嫌になったし無理なスケジュールで体壊したので副部長と面談し、
あの頃は良かった。と言ったら御茶ノ水に行くことになりました。
渋谷も掛け持ちでね。
さらにここでラスカル先生にパワハラ受けて、
私は心底失望してサブプライムで時間講師に戻らないか?と言われたから、
「俺はSAPIXでは〜」が口癖で生徒をバイキン呼ばわりする先生のいたとこって
どんだけすごいのか、と興味本位でS社に応募することになりました。

【まとめ】
早稲アカで遠くてもいいけど、
最高の授業を受けたいなら
ExiVはSAPIXに並びます。
ま、私の見る限り私の尊敬する人
ほとんどいなくなったけどね。
今って上記の認識の人が入れる程度なんだー。
ふーん
初代のO校長には可愛がってもらったし、
弟みたいなものと呼んでもらえたけども。
現在、あの方は闘病中。
私置いていっちゃやだよ、兄貴。