ファミスタ(89) #159 違和感 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



8回、疲れの見え出したラップから、スイートにチェンジ。
彼の好投で、


巨人打線を抑えた。
後は9回のみ。


巨人は鹿取(かてる)を出してきた。


パックは二塁打を放つが、追加点ならず💦


最後は“守護神”きやらはち。


原、クロマティ、を抑え、ゲームセット!


勝ったぜ😃
やはりスタミナ80設定の鈴木は心強いな。
速球を長く投げさせられる。

そんな鈴木を何故、リリーフ設定にしたのか?


それはそのまま次戦(第6戦)に進めば分かるニヤリニヤリニヤリ


ほらな?
鈴木をリリーフに設定すると、次戦で投げられるのだ。
先発だと、1度投げると、次戦は休みになるが、リリーフ(抑え)は連投が可能。
しかも、スタミナ80の鈴木なら先発可能。
代打には“大谷”もいるし、


このまま、次のドラサンズ(中日ドラゴンズ)戦へ進もう。

鈴木、“大谷”がいたら勝てそうだ爆笑爆笑爆笑


…ここまで、『違和感』に気が付かず💦
皆さんは気が付いたかな?
俺はある“ミス”をしているよだが…。
分かるか?😏