ファミスタ #6 コールド負け | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

バグを経て、再挑戦だが、


また画面がおかしくなり、フリーズ(停止)
そして…、

完全にバグった💦
こりゃダメだな。


これはもうリセットボタンを押すしかないな。

このソフト、大丈夫か?
接触部分に問題ありなのかな?
この前、購入した『レトロゲーム復活液』があるので、もう一度塗る?


いや、もう止めといた方が良いかな?
湿気タラーは良くない気がする。


で、三度目のスタート💦
いい加減、1試合目を“終わらせたい”。

今回は、先発は“すきもと”を選んでみた。

この頃のドラゴンズ“すきもと”と言えば?
“杉本”だろうが?

…誰だろうか?
思い当たるピッチャーがいないな。

1回オモテを無得点で抑えられ、その裏…。


レフト線を深々と突かれ、


早速、1点を奪われた💦


さらに2点献上💧(0-3)


4失点目をし、いきなり0-4の敗戦気味のスタート。
立ち上がりダメだな💦

さらに2回オモテのドラゴンズの攻撃は無得点💦(0-4)に終わる。
“先程”の試合(バグ前)とは違うな。

そして、2回オモテも、先発ぴぴを打てず無得点💦


2回裏、またも失点…。💧


さらに追加され、6点差💧
もうこれは…。


そしてまたまた失点…。(0-7)

これは酷いな💦

3回に進むが、その裏のnamcoの攻撃。


また外野を深々と破られる💦


もう杉本は替えよう💦
先発型ではなかったのか?


速球派の鈴木(孝政)に替えた。
ここは抑えた。

だが、4回裏にまた失点した。(0-10)
そうすると?


え、敗戦画面?
負けた?
-

コールド負け?


プロ野球って“コールド負け”ってあったか?

酷い試合だったからな…。




…もう疲れた😖💦


…おやすみふとん1ふとん2ふとん3(ふて寝?)

明日、再開しよう。