烈火の如く天下を盗れ! #39 東海死闘編へ | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

気が付いたら、


甲斐の武田家が復活…。
既に周囲を属国化(駿河、三河、美濃)している。


ここらは小笠原氏の領地だったが、甲斐武田が独立?

このゲーム。
属国化しても、その国の武将が“消えた”わけではなく、あくまでも、“臣従している”というだけ。
“寝返り”や“独立”の可能らしい。

武田家は、一時は信濃小笠原氏の配下になっていたが、やはり独立したか?(という事?)

さすが信玄(ではないのだが…)

…というか、これは我が属国内でも起こる可能性がある。
(どう防ぐ?)

とにかく、ここからは、


ついに、東海地方へ雪崩れ込む。(現在の本拠地は山城)
東海には、その武田家や尾張の織田。三河の徳川(武田配下?)がいるから厄介だ。中国、近畿地方のように簡単にはいかないか?
慎重に攻め獲りたい。

足掛かりは、先に伊賀に侵入した、


伊勢の北畠か?
兵力が減っているから、狙い目?

…いや?

まだ近江を獲てないので、近畿制圧ではない。

近江の浅井は、この兵力⬆️⬆️⬆️
強いな。足軽👣、騎馬🐴、槍⚔️が高い。
先にここを“片付ける”か?


で、まずは伊勢進攻。北畠氏を倒した。

ここで?


敵襲!


今、獲た伊勢の軍備が整わない時に敵が来た!

ん?
尾張?


まさか?


尾張の織田(信長)だ!
戦力は大した事ないが、武力が2000…。
(浅野は1000しかない💧)