烈火の如く天下を盗れ! #26 九州制覇(弱肉強食) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



毛利勢の急襲を受けて、討死(ゲームオーバー)💀

だが、セーブしてあるので、


1586年の秋から再スタート。

前回の敗戦で分かった。
三備(備後)の宇喜多もヤバいが、安芸の毛利もヤバい。

城井勢を殲滅、槍隊と足軽だけで本隊に斬り込む!

いや、むしろ毛利の方が強い。
これはすぐに対策せねば。


まず、本陣(本拠地)を安芸の(海峡を挟んで)隣国の筑肥へ速やか移動。
また九州の属国から物資、兵をかき集める。
早く!
毛利が来るぞ!

だが、


そこに洪水💧
なんでだよ! こんな時に💧
「~ごじゃいましゅっ!」じゃねぇムキームキームキー


うあ…。
石高が220万石→165万石へ。大幅ダウン💧(マイナス55万石…)

しかも、


冬には地震!?驚き驚き驚き


どうなってんだ、今年(1587年)は!?

天災が多すぎるぞ…。



また石高が減った…。他の数値も落ちた。
こんな時に、また毛利が来たら…。

ここは軍事より、内政を優先しよう。

焦らず、開墾や治水をする。



だが、他国からの来襲が怖いので、兵士は増強させる。急増したせいか、訓練度が最低。

そして翌年(1588年)、


今度は凶作(飢饉)…。💀💀💀

もうキリがない💢💢💢
この二年間は何だ!💢

もう、やるしかない。
戦国は弱肉強食。
“持たざる者”は“持つ者”から奪うしかない…。

…普段はこういう考えに否定的なのだが、ゲーム打からが、俺は粗暴な考えに行き着いてしまう予防予防予防


隣国豊前を攻めよう真顔真顔真顔
物資、兵士、資金が欲しい。“生き残る”為に…。

…“闇バイト”に手を出す愚かな若者の気持ちが分かるような。

戦うことでしか、奪い取ることでしか、豊かになれないのだろうか?

豊前へ!


城井勢を殲滅、槍隊と足軽だけで本隊に斬り込む!
城井の武力はたったの1000。普通に勝てる。



ほらね😃

…城井さん、何かごめんね🙏💦💦 
でも、これが戦国なんだよ💦


ついに、九州制覇!

しかし、達成感はない。
何故なら、毛利の脅威を知っているからだ。

…ん?
三備(備後)の宇喜多が消えた?
まさか?