
豊前(属国)が気になっているが、自領地(本拠地?=筑肥)の内政を進めるが、次は何しよう?
少し気になっていた『SD』を選んでみる。

カード?
カードがシャッフルし始めたぞ?
何だ?
引いてみるか?









おお!
鉄砲隊が“ただ”で増えた!(+19)
何だ、このカードシステム。
このゲーム、カードバトルなの?
これは、単なるイベント?
戦国SLGなのに、こんな“運まかせ”のイベントがあるのか?
これはなかなか独特なシステムだ。
面白い😃💕
カード、運次第でかなりサポートされるぞ?
そして、

民に施しを敢行。民忠(領民の忠誠度)を上げる。
低いと一揆が起こるのでは?(戦国SLGあるある)
そして、



さまた兵力を回復。
これで筑肥は大丈夫?
まだまだだが…。
となると、…やはり属国(豊前)が気になるな。
これまで、合戦で勝つと領地(国)が増えるだろ?
だが、このゲームは違うのか?
領地ごとに運営?
だが、切り替え方法がわからん。
そもそも“切り替え”がない?
どうすれば?
すると?

…あぁ💦
敵が攻めてきた。
戦国真っ只中、こうした事もある。攻めたら、攻められるのだ。
しかし、こちらの領内の整備が完了してはない…。
勘弁して💦
だが、迎え撃たねば…。
ここで敗けるわけには…。

今の筑肥の全兵力をつぎ込む。
増強したばかりなのに…。
どこの武将が攻めてきた?

肥後の阿蘇氏だ。
おのれ💢
兵力はこちらが僅かに勝っている?
豊前(属国)からの援軍とかないのか?
の