豊前の大名、城井に再び挑む。
今度は迎撃策
🏹が効いたか?
おお、残るは本隊と城井の足軽隊👣(本隊)のみ!
ここがチャンス!(と見た)
粘る城井。
こちらも騎馬、槍、弓隊がやられた💧
たが、鉄砲隊が猛攻(?)
鉄砲を増やしておいて良かった😅










こちらの足軽👣と鉄砲隊で包囲して、勝った🤭

おしっ!



豊前の城井が軍門に下った!
…いや、城井氏は“悪いこと”はしていない。むしろ、勝手に二度も攻め込んだこちら(龍造寺)が悪くない?

しかし、世は戦国。弱肉強食は乱世の定め…。
こうして、城井が属国になった!
天下統一への“第一歩”だ。

あれ?
石高、変わらんぞ(98万石のまま?)
米も資金も変化なし。
今、豊前を制しただろ?
領国運営は別?(国ごと?)

いやいや、俺は新たに属国になった豊前の経営をしたいのだが?
仕方ない💦
筑肥(龍造寺領)の内政(治水工事🚧)しておくか?

治水は19600両💴もかかる。…高いな。
公共事業だしな。こんなものか?
(治水が5、上昇した😺)
開墾(5000両)もしておこう。

4万石上がる。(98万→102万)
…実際、開墾でこんなに石高は上がる事はないと思うのだが。

次は豊前遠征で消費した軍力を回復させよう。

だが、都市(城下町)に商人が来ていないと、売買できないらしい。
内政で都市🌃に投資しないと来ないのかな?

これは筑肥(龍造寺領)の運営だろ?
豊前が気になる。
どうなっっているの?
城井は家臣?
誰が運営?