SD飛龍の拳 その1 #思い出ゲーム | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



『飛龍の拳S ゴールデンファイター』をクリアし、




“改訂版”の『飛龍の拳S ハイパーバージョン』をプレイして、


その違いと、猫沢(仮名)の嘘に気付き、俺の『飛龍の拳シリーズ』は一旦終わった……かに思えたが、実は…、


買っていたんだよ。「SD飛龍の拳」(裸買い)

このタイトルは、


かつて(中3~高校の頃)、ゲームボーイで遊んだタイトルのSFC版。
というか、ゲームボーイの方が“移植版”だな。

これは対戦格闘ゲームで、相当楽しかった。

飛龍の拳シリーズを探していて、偶然見つけたんだよ。
早速、プレイ…。


おお、龍戦士がオープニングデモに…。
ほら、昇龍は“ルチャ”キャラだろ?

あの頃はキャラクターのそれまでの背景を知らなかったから、


こう見ると、感慨深いなあ。
飛龍の拳ってこういうゲームで物語だったのだ。
俺は対戦格闘しかしらない。

で、そのバトルは?


難しい💦 
だが、面白い。テンポが良い。
十字キー+攻撃ボタンの“スーパーディフェンス”がバシバシ決まる。

“エース”のワイラーは?


負けたけど、面白い。
この対戦キャラクター、見たことあるが、ここまでに出ていたか? 初見では?

やはり飛龍の拳は面白いなぁ。
【続く】