まだまだ俺を取り巻く状況は変わっていない。
親父は再検査(末期ガン)
俺は無職になった。
ゲームや釣りなどしている場合ではないので、ここ数ヶ月止めていた。
(初めは仕事が忙しくて止めていたのだが…)
で、最近、少しだけ再開した。
プレイしたのは、
『K-1 グランプリ 99』(PS)だ。
この攻略ブログでも、初代のタイトルを攻略したりした。

溜まったストレスを発散する気持ちで、夜な夜な数時間プレイしていた。
(ストレスをゲームで発散する45歳💦…)

少しやってみて、思ったが、このゲームは“クソゲー”に近い(失礼)
前作(98)の育成モードが無くなり、また殴り合うのみの“キックボクシングゲーム”になっていた。
そして、その“殴り合い”もかなり大雑把な印象。
基本、ワン🥊、ツー🥊からのハイキックで、どの相手にも大ダメージが与えられる。
一応、キャラごとに“必殺技”が設定されているが、それを出すより、通常攻撃で十分戦える。
動作は良いとは思うが、
どうかな?
スタンザマンの右ストレートでダウン

(というか、俺が弱い?)
相手を追い込んでも、1発で逆にこちらがダウンさせ られたりする。
それはそれで“リアル”とも言えるが、少し“素人お断り”的な部分がある。
やり込めば、それなりに面白そうだが?
さらに、このゲームの勝ち抜き戦『K-1 KINGS』で各キャラでクリア(7連戦くらい?)すると、隠しキャラが現れる。
ゲッソンリット(タイ=ムエタイ)などはキックボクサーとして良いとは思うが…。

データロードが大変。「ガタガタ」と本体が微動する。
そして、数日、動かなくなった…。





ついにPS2が壊れた…。
“悪いときに、悪い事は重なるものだな





確か、購入したのは2003年辺り。
既に20年。
逆によくぞ、ここまで持っていたな。
少し前にプレイしていた、
『ドラクエ5』『猪木道』は大丈夫だったけど、このゲームの読み込みの多さは、本体内部の“ディスク読み込み”が壊れたか?
他のソフトは読み込むが、かなり動きが悪い。
これは、“お亡くなり😇”か?
故障というか、寿命?
新しいPS2本体を買う余裕は無いな。
サヨナラ、PS2。
今までありがとう。
しばらくPS2(PS1も含め)、休止だな?
本格的にレトロ系(FC、SFC)に移行するか?
…というか、介護と再就職だろ、俺!
(今日も面接だった…)
”