幽遊白書 #2 対面式格闘ゲーム? | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



これ、シュミレーション(SLG)なの?

デモ画面は対面の格闘ゲームっぽいが?



タイトル画面。
懐かしい。あの“幽白”だぁ。

前から言われているが、『“キャラゲー”に名作無し』は本当か?
それを確かめるのも今回の攻略のテーマでもあるが、GBの対戦格闘はなかなかの良作だったと思うが?
シュミレーションゲーム、何だよね?


『ストーリー』と『フリー対戦』がある。
ん?
シュミレーションは?
また説明書無しの“裸購入”なので分からないんだよね。

もちろん『ストーリー』を選択。
原作の最初の方って、どんなんだったけ?


『PASS WORD』(パスワード)式かよ~。
面倒くさそうだ。

おお、グラフィックはかなり美麗。アニメそのままだ。


最初の相手は飛影だ。
邪眼の奴だよね。ドラゴンボールのベジータみたいなポジションの奴だったかな?


対面式のコマンド対戦?
真ん中の赤いゲージが飛影の方だけ上がる。
どのボタンで伸ばすの?
下の『技』と『霊』って何?


早くも飛影がぶん殴ってきやがった!
ガードは?


攻撃方法がさっぱり分からんガーンガーンガーン

一方的に殴られ、斬られるだけ?


霊弾(れいがん)は?