現状報告と理想と意義 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

改めて書くが、このブログにはり🎣、ゲーム🎮️、子供時代の思い出イエローハーツを綴るブログであり。


6月の始めに約20年ぶりの独り暮らしを始め、内心『…釣り🎣とゲーム🎮️しまくるぞ!』などと“甘い”考えを巡らしていたら、


…2022年8月初頭、“新型コロナ”に感染してしまい、 




“エラい目”に会った💧(現在は回復)

すると収入が激減👛

今後の事を考え、“転職活動”をするも上手くいっていない💦(別ブログにて…)

そんな最中、今度は父親が倒れた💦(連休中)

一命は取り留めたが、まだ入院中。
その手術の手続きや保険書類の整理、さらには1人でパニック🌀😱になっている母親の世話、手伝いなどてここ数日、かなり忙殺されていた。

台風14号🍃🌀☔の襲来と重なり、少し大変だった。(そろそろ車をこちらに持ってこないとなぁ)

しばらくは実家に付きっきりかも?
(“おかしな電話”が注意注意

実家近所に弟家族がいるが、不安だ。

父親はもう元気だが、以前このブログでも書いたように釣り中に浜名湖で溺れ、死にかけた事があり、それから体調が万全ではない💧💧💧

いろんな事を考えた数日間だった…。

で、改めて思う。







釣りもゲームなど、遠い先ではないか?

まずは自身の“生活”である。
どうも俺はこれをしっかりさせないと、趣味に没頭出来ない。

逆を言えば、「これまでそこそこ落ち着いて平和だったから、趣味(釣り&ゲーム)なんて出来ていた」とも言える。

人生は何が起こるか、分からない😖

十数年に突如、脳腫瘍を患った俺にはそれが少し分かる。

俺の“理想”は、ある程度の安定を得つつ、時にはゆっくりと釣り🎣やゲーム🎮️をして、小説に書いている子供の頃の思い出に浸ったりする事だ。

だが、現実はそんなに甘くない真顔真顔真顔

安定した収入?
適度な休み?
元気な両親?

そんなもん“幻想”だ。

だが、俺はそこにこだわりたい。
幻想を追う。

独り暮らしを再開したことに後悔は無い。
入院中の父親、1人の母親は確かに心配。
しかし、良い歳して両親に“頼る”のは恥ずかしい。いい加減にしないといけないし、俺は自立しないといけない。
二人に心配をかけず、それなりに生きていくことが親孝行だろうと思う。
ならば、こうした貧乏生活や働き詰めも悪くない。“意義”はあるはずだ。
この苦境も乗り越えらる苦境だ(と思う)。


と、夜のホームで思っていた。

秋風が吹き始めている。
夏が、台風🍃🌀で幕引き?

“釣り🎣シーズン”だ。


釣りしたいが、今は我慢我慢驚き驚き驚き

今日、病院で手術から元気になった父親がナースを大声でからかっていて、ぶちキレそう💢になったよ…。(回復の証拠?)

釣りもゲームももう少しで“復帰”できそうだから、もうしばらくお待ちをふとん1ふとん2ふとん3