つり太郎 #56 裏技の代償2 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

コイ(鯉)を前にして、ひたすら“待つ”


来た!


…ただ引かれてバラされた。完敗💦(-8P)

ここまで“初回殺し”(釣り場1匹目は楽々)で、ヤマメ、ヘラブナを釣ったから、つりの力(HP)はまだある。

再チャレンジ可だ!


2回目。


今回も我慢、我慢…。コイが来るまでひたすら待て…。

来た!


…何も出来ずにバラすもやもやもやもやもやもや


で、ここでまたゲームオーバー(力尽きた…)


また最初(自宅)から。


もうコイを一匹でも釣り逃したら、終わり…。

これでは終われない。コイは釣りたい。


まずは自宅近くのタナゴ釣りで『つりの力』を上げる。


16Pにして、コイの釣り場へ、裏技を使い向かう。


崖をすり抜けるようにスルーする…。
なんだ、これ?

これ(裏技)、基本バグ技なんだな。
ゲームの基本使用がぶっ壊れているな。止まったりしない?


その為か、今回はこの地点から下(南)に行けないえーんえーんえーんえーん


何だ、これ?
完全にバグってんな知らんぷり知らんぷり知らんぷり

そして何故か、


ブラックバスの釣り場に入ってしまう。
釣り場は、かなり向こうだぞ?(ミスってマイナス2P…)

これこそバグ?
裏技を使うと、ゲームデータが壊れるのか!?


ごちゃごちゃ動いたら、抜けた!
やっぱりバグだな…。
この裏技、基本はデータの壊れを利用しただな。こうしたリスクはある。そのうち止まらたりしない?
あんまりやらない方が良いのか?


やっときた。
このエリアの釣り場はヘラブナ、コイ、川のヌシ。


ヘラブナ🐟️は釣り済み。


川のヌシはともかく、ここにいるコイ(鯉)は釣りたい。

まず狙うは、このコイだ!
釣り方はもう分かっている。ひたすら“待機”だろ?