後、残る釣り場はウグイ、オイカワ、コイ、ヘラブナ、そして川のヌシだ。
…ウグイ、ヘラブナなイワナ(岩魚)より“上”なのは釈然としないな…。

次は川向こうのポイント(札)だ。あそこには…。

ぐるりと北側を遠回りするしかない。
ヤマメ&イワナはまたじっくりと釣りたい気もするが…。

来たぜ。

やはりウグイか。
この魚は、“雑魚”に分類(失礼)する感じがするのだが…。
下流の川岸の“落ち込み”にいるイメージがある。

軽く初回殺し!(威張れるのか?)
こんな鮮やかな色合いだったかな?

ここから湿地を南下。
歩く力がゼロになったら、裏技(セレクトでその場から再スタート可)で進む。

オイカワだ。
あまり大きい魚のイメージがない。何故、上位魚に?
少し粘られたが、初回殺しでゲット!
