この“無所属”時代、多くの友達やグループと遊んだ記憶がある。
遊ぶと、同時に喧嘩
も多くなる。
俺は大した喧嘩が強いわけでも、口が達者なわけでもないが、ご存知のようにプライドだけは高く、よく“友達”と揉めた。
だが、子供の喧嘩にはルールがある。
子供には、子供の“世界”がある。
今から思えば、そうした“世界”のルールをはみ出してしまった事があった。
俺の幼なじみに“影千代”(あだ名)という男がいた。
俺とは幼稚園からの付き合いたが、生意気でいつも口論していた記憶がある。
ある日、そんな影千代と口喧嘩になった。理由は覚えていない。
その時、俺は影千代に対して、
「お前の電気屋でもう2度と買い物しないぞ💢💢💢」![]()
![]()
![]()
と脅した。
影千代の家は電気屋をしていて、我が家ではテレビなどをそこから購入していたのだ。
俺はそれを知っていた。
いつもの影千代なら「うるせぇ!💢 勝手にしろ!」![]()
![]()
と怒鳴るかと思っていた。
だが、影千代の“勢い”が急に止まった。
「…うるさいな…」![]()
![]()
![]()
俺は、この話が影千代にとって“切り出して欲しくない話題”だと分かった。
影千代の家はいわゆる“町の電気屋さん”であり、日々の生活は近隣のお客に頼っていた。
おそらくだが、影千代は家族(親父)から「ウチは商売屋だ。近くの家とは揉めんな」とでも言われていたのかもしれない。
俺の親父は、県内の自動車メーカーに勤めていた。
そういう俺には、“影千代”家の“状況”が理解できなかった。
で思わず、そんな“無神経”な言葉を吐いていたのだ。
非常に“カッコ悪い”言い方だ。
立場を利用して同級生を脅すなんて…。
今の俺が、1番嫌うやり方だ。
…と今では反省しているが、この時は影千代に怒って💢いて気にもしていなかった。
(…コイツ、急に元気無くなったな?)
くらいにしか思っていなかった。
子供には、“子供としてのルール”があると思う。 大人や、大人の“ルール”が介入できない仕組みや関係がある。
そこに、「お前んち、電気屋だろ?」![]()
![]()
という事情を持ち出すのは、“ルール違反”だった。
似たような事が、他にもあった。
ミッチー(あだ名)と仲の良い友達に“タカアキ”(仮名)という同級生がいた。
ミッチーとは仲が良かったが、俺とは最悪
だった。
何かと俺に絡んできて、頭に来ていた💢
(…向こうも向こうで俺が気に入らない様子)
ある日、いつもように口喧嘩になった。(理由不明)
すると、タカアキは思ってもいない事を言い出した。
「おまえは俺より水泳🏊♂️が遅いだろ!💢」(タカアキ)![]()
![]()
![]()
「はあ?」(俺)![]()
全く意味が分からなかった。
水泳🏊♂️の話題などしていない。
それを唐突に、タカアキは俺が自身より水泳🏊♂️が遅い事を主張して小馬鹿にして来たのだ。
俺「…なんだ、それ?」
タ「うるせぇな。俺より水泳が遅いくせに!」
俺「それがどうした?」
タ「うるせぇな。だから、おまえは俺より…」
意味が分からず、俺は軽く笑ってしまった記憶さえある。
今から思えば、である。
タカアキは水泳🏊♂️が得意だった。
(実は俺も得意だが、大した事は無かった…)
子供の頃、何か自慢出来る事が欲しいものだ。
前回の俺の“財テク”同様。
「俺、これが出来るもんね🎵」
と友達に言いたいのだ。
タカアキは俺との口論で、得意の水泳を出すことで、“上”に立ちたかったのではないか?
というか、タカアキにとって水泳🏊♂️が“子供の世界”を生き抜く術のようなものではなかったのか?
影千代が家業(電気屋)の話をして欲しくないように、タカアキは水泳の話をして、誉めら、一目置かれたかったのだ。
さらに思えば、当時の俺には他人の誇れるものは無かった![]()
勉強が得意なわけでも無い。
運動は丸でダメ。(水泳も人並みほど)
得意な遊びなどない。
“財テク”といっても、100円ほど…。
何一つ“取り柄”が無かったように思う。
そんな俺をタカアキは見透かしていたのかも?
『おまえなんて、何も無いだろ?』![]()
![]()
と小馬鹿にしていたのかも?
タカアキはタカアキで“子供のルール”で俺をからかっていたのだ。
全く気付かなかった。
当時の俺は(…何故、水泳🏊♂️?)
と思い、余計にタカアキと揉めた。
結局、タカアキとは互いに嫌いあったままで終わった。
ミッチーから時々タカアキの情報を聞かされていたが、興味が無かった。
今も会うことはない。(別に会いたくないが)
影千代同様、全く気の合わない友達だった。
ただ、“子供時代特有のルール”を感じさせた友達だった。
ちなみに…。
前に書いた、ヤスシ、サダヒト、そしてこの影千代の3人と俺は“幼稚園→小学生→中学→高校”と全く一緒である。
だが、全く仲良くない。
サダヒトとは高校で、たまに昼食を食べたりしたが、基本的に友人と呼べる関係性にならなかった。
この“無所属”時代だけの付き合いだったのかも?
(ヤスシはカガリの件で助けたが…)
さらに書いておくが、このブログや俺の小説に出てくる名前(あだ名、仮名)は俺が勝手に付けた名前であり、実際は違う名前である。
特に小説などは、当時のあだ名などから名前を発送して、あくまで俺の“勝手な作り話”であり、俺の“印象”や“想像”でしかないので、ご注意を![]()
![]()
![]()
