再考 #ファミコンジャンプ(154) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



潜水艦ゲーム→ウラシマ(・マリン)との戦いで、


新しい如意棒を得た。
このまま、カリン塔(の上?)から神殿(予想)へ行くの?

だが…、


如意棒は『竜宮城の柱』という。

神殿ではなく、竜宮城を目指すべき?

どちらに?

…少し、情報が過多になって来た。

ここまでの得た情報を再考しておこう。

ちなみに、ヒントをくれる『ファミコン神拳110番』に訊いてみたら?


『波紋の修行』の事としか教えてくれない。

俺は、この『波紋を使える人』ジョジョのおじいさんとやらと思っていた。

で、過去の遺跡で会えると思ったら?


いたのは、このイサムという謎の少年。
仲間にはなったが、彼が『波紋修行』してくれるわけでも無さそう。

イサムが古代インディアン文字から読み取った「柱の男」とは、サンタナワウムエシデシだろ?

サンタナは倒した。
他の二人は、どこにいるの?

だが、…何故俺は過去に行ったのだろうか。

…そもそも、俺は何で潜水艦に乗った?


そうそう。110番で、『赤シャチと連絡を取れ』と言われたからだ。

赤シャチが潜水艦の艦長ならば、やはり“海繋がり”で、今後の行き先は、竜宮城?

それは、どこにある?

これから向かう先が分からん💦


…だが、他にも分からない事が?


南の都で両さんからもらった、この44マグナム銃

落とし物らしいが、持ち主は誰?
そして、返さなくて良いのか?

また、


はやせとのレースに勝って手に入れたエイジャの赤石宝石赤宝石赤宝石赤

これは、究極の生物を目指す“柱の男たち”からしたら喉から手が出るほど欲しいのでは?
 
エイジャの赤石を持っているならば…。


やはり、残る柱の男(ワウム、エシデシ)を見つけて、倒すしかないのかな?

このエリアをクリアしないと、先(神殿、竜宮城)に向かうべきではないか?

謎はまだまだある。


この『本の中に入れるメカ』オトギマシーンって何?

これも分からない。
どこで使う?
どこにある?

さらに…、


この“ゴッドサイダーエリア”の先に大空翼のいるエリートがある。

向かうべきは、あそこ?


さて、ここ(現在の港町)からまずはどこへ?