一瞬 #西の谷(42) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

で、また来た西の谷。


今回は、南西側に回り込む。


一昨日より、水嵩増して無いかの?
ここ数日の大雨雨雨雨の影響か?

フロッグ🐸(ソフトワーム)でやってたが、反応が無いので、


小型のスヒナーにチェンジし、南側へ戻る。


濁りが強いか、スピナーのスプーンに引きついて来い!

…ワーム系の“底打ち”が有効に思えるが、


俺は、あのウィード(水草)との“狭間”を狙っている。
草むらに身を隠しているブラックバスor鯰を誘き寄せたいが…。


全く効果無しアセアセ


諦めつつ、リトリーブを続けていると。

ん?


今、この位置でアタリが…。
気のせいではない。ここで根掛かりなどした事は無い。

何年ぶりかに来た。アタリだ!
揺れた、揺れた!
ロッドの先が確実にしなったぞ。バイト(食い付いた)感触があったぞ!

…いる。いるぞ!
ここに大物魚しっぽ魚からだ宇宙人あたまがいる。
スヒナーを“甘噛”した!

遂に来た。
やはりスヒナーは、魚を活性化させたか?

チャンス!

それで、このポイントを重点的に狙う。


…だが、その後、アタリは無し💧💧💧
遅すぎたか?  

チャンスは一瞬、だ。

…失敗😵💧 
クソっー。

違うポイントにキャストしたら根掛かり。
引っ張ってみたら、


ラインアウト(切れた)…。
…そんなぁポーンポーンポーン

だが、あのスピナーは行けるニヤリニヤリニヤリ
今日で確信を得た。

次こそ…。