世紀末 #ファミコンジャンプ(3) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



生命♥️がゼロになり、ゲームオーバー💦


最初から。
『コンテニュー』があるようだが?


『モノリスで聞いた言葉』?
モノリスって何だよ?

…っていうか、またパスワード?


前回(飛龍の拳SP)で散々苦労した…。
もうあの訳のわからん文字列を打ち込むのは…。

“言葉”など分からないので、スタートからやり直す。

リセットボタンを押して、“最初から”にする。

…レベルとか上がった感じも無いし、最初からでも良いだろう。


また名前を『すずき』と決めて、


またジャンプの中へ。


ワニ(?)からレーダーとロケットパンチ、おこずかいを貰う。

                                                   下矢印

スタート地点だが、モノリスとやらは、あの上の四角?

試しに行ったら、


やはり、これがモノリス。
そして、やはり“パスワード方式”チーンチーンチーン
(…モノリスって何?)

しかも、『飛龍の拳SP』より長い…。

…またメモらないといけないのか?チーンチーンチーン


今度は北(上)の方に行ってみよう。


敵がウヨウヨいる。


闘うのは良いが、生命♥️が減っていく。
どこかで回復しないと…。

宿屋とかないの?
は?

さらに南(下)へ。


砂漠?


元のスタート地点に戻って来たよ?
付近を一周したな?

…そう言えば、スタート地点自体が街だったな。

入ってみようか?


入れた!


何だ、この世紀末的な街は?
ボロボロじゃねーか?

北斗の拳?
♪時はまさに世紀末