獅子の穴の本拠地施設(?)の奥に来たら、
ヘリ🚁が来た!
屋上?
そんな感じは全くしなかったが?
これは…、
2章(ハヤト)の忍者屋敷での凧がヘリに変わっただけでは?
あそこでは凧からザコ忍者がたくさん降ってきたが?

やはり、ヘリ🚁からザコが山ほど降り落ちてくる。
という事は、コイツらをある程度倒すと…、

“鉄球男”(小ボス?)が現れた。
“マッハキック”で撃退。
…いよいよラスボスか?、と思ったら…、

また、ザコが襲いかかって来た!
またコイツらを倒すと…。

今度は鎧武者(小ボス)が!
刀から波動(闘気?)を出してくる。
これまた“マッハキック”で倒す。

ようやく、ヘリが落ちた…。
何だったのか?
さぁ、いよいよラスボスか?

…また洞窟?
まだ続くのかよ。
…どこにいるんだ、ラスボスよ。
ここで、すぐにやはれてしまい…、

また最初から…。

…と嘆きながらも、やられた位置(洞窟)まで戻って来た。
…何故か、ヘリのポイントは無かった?
『倒した』(再チャレンジシステム?)って事?
1機やられたが、さらに洞窟の奥に向かう。


相変わらず聖水は無し。
期待していたのに…。

“棒使い”(中ボス)が現れた。

余裕で勝てるようになったのは、成長?

おぉ、奥に横穴がある!
遂に、遂にか…。
