既視感 #飛龍の拳Ⅲ(47) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

獅子の穴のレスラー、マッド・ウエポンを倒すと…、


やはり龍の牙の闘士(普通の…)に変化。

コイツハはラスボスではないようだ。


何を言っている?
お前らの時代など来るものか。

対戦!


コイツ(闘士)がそう来るなら…、


ワイラーも変身!
闘士戦は分かっている。


基本は、闘士からの攻撃をひたすら避けて避けて、すかさずAB(矛)攻撃を的確に当てる!

これを守れば、そんなに難しくないはずだ。
聖水🧴無しでも勝てるはず。

上手く当てているように思えたが…、


この“振り下ろし斬り”が、全く避けられない😱😱😱

後退左矢印すれば避けられると思うのだが、十字キーの左矢印が効かない?

何故だ!?


これが避けきれずに敗戦💧💧💧

…負けたが、勝てない予感はしない。そこそこ闘士を追い込んだ感がある。

何回かやればいけるなニヤリニヤリニヤリ

…見えた。



すぐに再戦!


そして、変身だ!
やってやるって(越中)


ABの矛攻撃で、闘士を追い込んだ!

普通の闘士は攻撃が単調なので、先程のパターンを読めば、やはりそれほど難しくない。
…ひたすら押す。後、少し。

一気に攻める!


おらっ、倒したぞ!


鏡をゲット。
これで法力防御が可能だ。

…という事は、この先に遂にラスボスか?


さあ、行こうか。


ステージの端に来たようだが?


ん?
…ここは? 急に地平線?

デジャブ(既視感)があるのだが…。